青森県弘前市新町247、浄土宗光明山誓願寺山門。

誓願寺山門



高さ約7m、重層4脚門で切妻造りの珍しい山門です。、二重屋根の構造を4脚柱で支える京都誓願寺の門を模して造られたと伝えられています。国指定重要文化財。

誓願寺山門

重要文化財の山門は江戸中期に建立され、上層の四周板壁には十二支、懸魚には鶴と亀の彫刻が施され山門だけでも一見の価値はあります。

誓願寺山門



浄土宗光明山誓願寺には、弘前藩初代藩主、津軽為信公に仕えた名軍師、沼田面松斎(ぬまためんしょうさい)の墓があります。沼田面松斎は、陰陽道・易学・天文学に通じており、弘前城築城時の城地選定の際、土地の吉凶を占うなどしたとされています。




ボケ、木瓜

ボケ、木瓜。バラ科ボケ属の落葉低木。日本に自生するボケは、クサボケといわれる同属の植物。春に赤や白の花を咲かせる花木で、平安時代の頃から日本人に親しまれています。 花言葉は、先駆者、指導者、平凡、退屈、早熟、熱情、魅感的 […]



太宰治文学碑、三厩

太宰治は、日本の小説家で、津軽半島を舞台にした小説「津軽」を書きました。 三厩には、太宰治文学碑があります。龍飛崎の麓にある石碑には、「津軽」の中の一文が刻まれています。 ここは、本州の袋小路だ。読者も銘肌せよ。 諸君が […]

宝来軒 (ほうらいけん)

青森県南津軽郡藤崎町大字榊字亀田9-10、宝来軒 (ほうらいけん)。定休日は月曜日(祝日の場合翌日休)

島口重次郎先生顕彰碑

青森県弘前市西茂森1-1-25、茂森(兼平)の天満宮様境内。 島口 重次郎(しまぐち じゅうじろう、1912年(明治45年)青森県弘前市生まれ。日本の社会運動家、実業家、政治家。衆議院議員。 1958年5月、第28回衆議 […]

今日は、とんかつにしようかなあ!

青森県弘前市品川町33、かつ亭 定休日は毎週火曜日。 青森県弘前市桶屋町65 、食事処とんかつしげ作、ヒレカツ定食のランチ。 青森県弘前市大字駅前3丁目15-7 グランメール駅前1F 、とんかつ専門店 助六。 青森県黒石 […]

工藤甲吉 川柳碑

青森県平川市猿賀字石林175、猿賀公園。 工藤甲吉 川柳碑「人生は よいしょこらしょに どっこいしょ」 工藤甲吉は、明治から昭和にかけて活躍した川柳作家で、「人生はよいしょこらしょにどっこいしょ」という名句を残しました […]



最新の投稿・ページ、新規・更新すべてを網羅

最新の投稿

最新のページ

新規・更新をチェック!

すべての投稿・ページの新規、更新を網羅して、一覧表示しています。

呉越同舟とは、

呉越同舟は、仲の悪い者同士や敵味方が、同じ場所や境遇にいることのたとえです。 また、反目しながらも共通の困難や利害のために協力することも指します。 呉越同舟の「呉」と「越」は、中国春秋時代の国名です。 呉と越は宿敵で、長 […]

コメントなし

与力番所 、弘前公園

与力番所は、江戸時代に城内の主要な箇所の見張り所として配置されたもので、藩政時代には12ヵ所に建てられています 。 建築年代は不明ですが、江戸時代中期に一度改修したものと推定されます。 廃藩以降取り壊されることもなく、そ […]

コメントなし