長野県松本市安曇、上高地。梓川上流、標高1,500m。

中部山岳国立公園の一部。大正池、河童橋、ウェストン碑等。

梓川と穂高



上高地は、北アルプスの谷間の梓川にある、大正池から横尾までの前後約10km、幅最大約1kmの堆積平野である。

梓川と穂高


上高地のシンボルでもある河童橋。橋の上からは穂高連峰や岳沢、梓川、反対側には焼岳を望めます。

梓川と穂高


上高地の至るところから望める雄大な山稜が穂高連峰です。見る角度によって違う一面を見せます。

梓川と穂高

梓川と穂高


穂高


穂高


穂高


河童橋


河童橋


河童橋


帝国ホテル


明神橋と明神岳


明神橋と明神岳


明神池と明神岳


針葉樹に囲まれた神秘的な明神池。透明感あふれる水面には澄み渡った空が映り、昔は〝鏡池〟と呼ばれていたそうです。

明神池と明神岳


明神池と明神岳


ウェストン碑


ウェストン碑


大正池は、焼岳と穂高連峰を湖面に美しく映し出す神秘の池です。1915年の焼岳の噴火で泥流が梓川をせきとめてできたこの池は、訪れる時間によってまったく異なる表情を見せます。

大正池


大正池から15分ほど歩くと、突然視界が開けて現れるのが田代湿原です。原生林のなかにぽっかりと空いた湿原に広がる池は、幻想的な雰囲気に包まれています。

田代湿原


上高地


上高地

上高地


上高地

上高地


上高地


上高地

上高地


上高地


上高地


上高地


上高地


上高地


津軽地方には古くから、生まれ年の干支を一代様とする信仰があります。

たとえば、

十二支1番目の子年の多賀神社 守り本尊:千手観音菩薩様 呼称:目屋の清水観音様 場所:弘前市桜庭清水流104

自分の十二支を捜してみよう!

芸を身に付けたい人へのアドバイス

上達してから人に見せようという気持ちでは、芸は身に付かない。 どんな名人でも初心者からスタートしたのだから、下手でも恥ずかしがらず、上手な人を見習ってコツコツ努力するべき」と言っています。 吉田兼好「徒然草」150段より […]

コメントなし

鷹丘橋、弘前公園

鷹丘橋とは、弘前公園の内濠に架かる橋で、本丸と北の郭を結んでいます。 鷹丘橋という名は、弘前城の旧名である鷹丘城(高岡城)にちなんだものと思われます。 この橋は1670年(寛文10年)、4代藩主 信政 が母の屋敷のある北 […]