弘前公園の正面玄関とも言えるのが、追手門(おうてもん)。東門(ひがしもん)、亀甲門/北門(かめのこもん/きたもん)、東内門(ひがしうちもん)、南内門(みなみうちもん)、全部5つあります。

追手門は、藩政時代にも、この門が正門とされていました。棟高は、11.7メートルあります。

追手門




東門は、1610年慶長15年に建てられたもので、三の丸東側にあります。1953年昭和28年に国指定重要文化財に指定されています。

東門

南内門は1610年慶長15年に弘前藩2代藩主津軽信枚によって建てられたものです。1937年昭和12年に国指定重要文化財に指定されています。

弘前公園、南内門

東門は、1610年慶長15年に建てられたもので、三の丸東側にあります。1953年昭和28年に国指定重要文化財に指定されています。

弘前城雪灯籠まつり、東門まで雪灯籠が建ち並び、夜には、灯火がはいる。

弘前城雪灯篭まつり、東門



亀甲門(かめのこもん)は、北側にある門、北門(きたもん)の別名です。由来は、北方の守護神として玄武という亀の神様とされております。 築城後間もなくはこの門が弘前城の正門とされていました。

弘前公園、北門(亀甲門)

紅葉の頃の東門です。

弘前公園、東門

東内門(ひがしうちもん)は、東門から入り、三の丸を通るとあります。くぐるとすぐに日本一古い桜の木があります。

弘前公園、東内門



最新の投稿をカテゴリー別に閲覧できればということを考えてみました。

ラーメン、中華料理、和食、洋食など。

まとめて見ることができれば、超便利!

己達せんと欲して 人を達せしむ

自分が目的を達成しよう思うときは、まず人を助けてその人の目的を遂げさせてやる。 仁者は事を行うのに自他の区別をしないということ。

コメントなし

丑寅櫓(うしとらやぐら)、弘前公園

青森県弘前市、二の丸丑寅櫓(にのまるうしとらやぐら)は、弘前公園にある弘前城の櫓(やぐら)の一つです。 櫓とは、城郭に取りつく敵への攻撃や物見のために造られた塔のような建物です。 二の丸丑寅櫓は、二の丸の北東を守るために […]

コメントなし