鶴泊駅と岩木山

鶴泊駅は、青森県北津軽郡鶴田町にあるJR東日本の五能線の駅です。

単式ホーム1面1線を持つ地上駅で、無人駅となっています。

2020年に新しい駅舎が完成しました。

鶴泊駅と岩木山

青森県北津軽郡六郷村大字野中字梅林93-2、鶴泊駅は、1918年(大正7年)9月25日に開業しました。

1971年(昭和46年)10月1日に荷物扱いが廃止され、旅客の取扱については駅員無配置駅となりました。

同年12月1日に貨物取扱が廃止され、完全に無人駅となりました。

1972年(昭和47年)1月15日に鶴田町と国鉄秋田鉄道管理局との協議が整い、保安農業協同組合(現:つがるにしきた農業協同組合)による一部の旅客窓口業務が開始されました。

1987年(昭和62年)4月1日に国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となりました。

2015年(平成27年)4月1日に乗車券委託販売(簡易委託)の受託を解除し、この日より終日無人駅となりました。

2019年(令和元年)9月上旬に駅舎老朽化のため、駅舎取り壊し。仮駅舎を設置し、同月中旬から営業開始しました。

2020年(令和2年)3月13日に新駅舎供用開始しました。

新駅舎は木造平屋建て15.5平方メートルのもので、鶴のモチーフを駅舎正面窓にデザインしています。




鶴泊駅と岩木山

鶴泊駅は、青森県北津軽郡鶴田町にあるJR東日本の五能線の駅です。 単式ホーム1面1線を持つ地上駅で、無人駅となっています。 2020年に新しい駅舎が完成しました。 青森県北津軽郡六郷村大字野中字梅林93-2、鶴泊駅は、1 […]

コメントなし

冬近し、岩木山

青森県弘前市大沢周辺から、岩木山 青森県弘前市若葉周辺から、岩木山

コメントなし

日没の岩木山

青森県弘前市亀甲町周辺、ほぼ35mから40mの高さから撮影。 日没の岩木山 手前には、弘前公園の外濠、津軽藩ねぷた村が見えます。 岩木山は青森県の最高峰で、日本百名山にも選ばれている美しい成層火山です。 山頂には岩木山神 […]

コメントなし

2月の岩木山

2月の岩木山、2024年は極めて雪が少ない年です。

コメントなし

防雪柵とタンクローリーと岩木山

青森県南津軽郡藤崎町、国道7号線沿い。 吹雪き対策の防雪柵の準備完了! 燃料を運ぶ大型タンクローリー。 青森県の最高峰岩木山、1625mも冠雪。 冬の準備は整いました!

コメントなし


青森県弘前市銅屋町、最勝院五重塔。

国の重要文化財指定の五重塔としては日本最北端に位置。

寛文7年(1667年)に完成した旧大円寺の塔で、総高31.2メートルである。

津軽藩3代藩主津軽信義、4代津軽信政の寄進により、前後10年以上をかけて建立されました。

怒る、叱るは意味がない

「怒る」とは、自分の感情を抑えられずに不満や不快なことを相手にぶつけることです。 自分のために感情を爆発させるだけで、相手に何かを伝えることはできません。 「叱る」とは、相手の非を正すために厳しく注意することです。 相手 […]

コメントなし

鷹丘橋、弘前公園

鷹丘橋とは、弘前公園の内濠に架かる橋で、本丸と北の郭を結んでいます。 鷹丘橋という名は、弘前城の旧名である鷹丘城(高岡城)にちなんだものと思われます。 この橋は1670年(寛文10年)、4代藩主 信政 が母の屋敷のある北 […]

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    シンガポール