静岡県下田市3-22-31、下田海中水族館。
下田海中水族館は、伊豆を代表する水族館であり、約300種類およそ10000点の海の生物たちが暮らしています。
アットホームな雰囲気の館内です。

下田海中水族館
自然の入り江に浮かんだアクアドームペリー号は、総排水量1,300トンの船です。
この中には水量600立法メートルの大水槽があり、伊豆の海の再現をテーマに魚類や無脊椎動物、海藻など50種10,000点もの生物が暮らしています。

下田海中水族館
入口手前のカメ池に暮らす、ウミガメたちです。 ウミガメの仲間は世界に約8種類います。

下田海中水族館

下田海中水族館

下田海中水族館

下田海中水族館

下田海中水族館
バンドウイルカは、、体長2~4m、体重150~650kgほどになり、生息地によって差があります。
人懐こく好奇心が旺盛な種類で、潜水しているダイバーの周りに集まってくることは珍しくありません。

下田海中水族館
下田海中水族館は、静岡県下田市にある水族館で、「イルカと遊べる!イルカと泳げる!」をキーワードに、海の動物に優しい環境を考え、海を大切にする水族館です。
下田海中水族館では、イルカやアシカのショーやエサやり体験、イルカとのふれあいや泳ぎなどのプログラムが楽しめます。
また、熱帯魚やサメ、ペンギンなどの展示もあります。

下田海中水族館

西郷隆盛銅像
Mさんからの便りです。 鹿児島にいっているようです。 鹿児島県鹿児島市城山町4-36、鹿児島中央公民館前、西郷隆盛銅像。 西郷隆盛銅像は、鹿児島市出身の彫刻家で渋谷「忠犬ハチ公」の制作者・安藤照が8年をかけて製作しました […]

善光寺
長野県長野市元善町491、善光寺。 善光寺は、長野県長野市にある歴史的な寺院で、一光三尊阿弥陀如来を本尊としています。 約1400年の長い歴史を持ち、多くの信者にとって心の拠り所となっています。 善光寺は無宗派で、様々な […]

お芋のリーフパイ
お芋のリーフパイは、鹿児島市南栄3-15-3、山福製菓で作られているお菓子です。 紫芋と安納芋の2種類のさつま芋を使ったフィリングが、サクサクのパイ生地に包まれています。 1箱には12個入りと24個入りがあります。 Mさ […]

山寺
山形県山形市大字山寺4456-1、山寺。正式名は宝珠山阿所川院立石寺 。 本尊は薬師如来、天台宗の寺院。 山門から長い石段。大仏殿のある奧院まで1015段、約40分くらい。 少し体力が必要。かえりは下りなので少し楽。 根 […]

有村溶岩展望所からの桜島
鹿児島県鹿児島市有村町952、有村溶岩展望所。 Nさんからのお便りです。 有村溶岩展望所は、1946年の大爆発で流出した溶岩原の小高い丘に位置しており、360度のパノラマから桜島と錦江湾を一望できます。 ここから眺める桜 […]