福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和字前田81、野口英世記念館昭和14年5月21日開館。福島県第1号の登録博物館(昭和29年10月)。野口博士生家、誕生地の碑と忍耐の碑、展示室などがあります。 平成16年には新千円札の肖像に採用が決まりました。

野口英世記念館





野口英世記念館

野口英世記念館

野口英世記念館

野口英世記念館

博士の生家に火傷をおった炉、左手に火傷を負い、その手術を機に医師になることを志しました。「志を得ざれば再びこの地を踏まず」と彫った柱がそのまま保存されています。また、誕生地の碑と忍耐の碑もあります。その他民具、民俗資料が展示されています。

野口英世記念館

野口英世記念館

野口英世記念館

野口英世記念館




1F展示室は、野口英世の生い立ちを「誕生から少年時代」「上京時代~清作から英世へ」「渡米前期」「十五年ぶりの帰国」「ロックフェラー後期~中南米」「人類のために死せり」のコーナーに分け、遺品や写真などが展示してあります。母の手紙、ロックフェラー医学研究所より贈られた像、ニューヨークにある英世の墓碑版などもあります。

野口英世記念館

野口英世記念館

野口英世記念館

野口英世記念館

野口英世記念館

2F展示室には、「研究業績」「趣味」「家族」「英世の恩人たち」「叙勲」「ノーベル賞候補」「清作から英世に名前を変える」「英世の伝記などの出版物」など。特別コーナーとして磐梯山噴火や生家周辺環境ジオラマなどを設けています。

野口英世記念館




津軽地方には古くから、生まれ年の干支を一代様とする信仰があります。

たとえば、

十二支1番目の子年の多賀神社 守り本尊:千手観音菩薩様 呼称:目屋の清水観音様 場所:弘前市桜庭清水流104

自分の十二支を捜してみよう!

ヤマセ

「ヤマセ」は、北日本の(主に東北地方)太平洋側で春から夏(5月から9月)に吹く冷たく湿った北東の風を指します。 この風は寒流の親潮の上を吹き渡ってくるため、冷たく、水稲を中心に農産物の生育と経済活動に大きな影響を与えます […]

コメントなし

鷹丘橋、弘前公園

鷹丘橋とは、弘前公園の内濠に架かる橋で、本丸と北の郭を結んでいます。 鷹丘橋という名は、弘前城の旧名である鷹丘城(高岡城)にちなんだものと思われます。 この橋は1670年(寛文10年)、4代藩主 信政 が母の屋敷のある北 […]