板柳町は、青森県北津軽郡にある町です。農業や林業が主な産業です。 板柳町は、岩木川の水運によって発展した歴史があります。
板柳町ふるさとセンターは、りんごをテーマにした観光施設です。
りんご品種見本園やりんご資料室、りんご加工品の販売所などがあります。
アップルモールは、板柳町の中心部を南北に結ぶ散歩道です。
りんごの路・水の道・歴史と文化の途という3つのテーマに沿って、町の自然や文化を楽しめます。
与謝野鉄幹と晶子は、日本の歌人です。
与謝野文学ゆかりの地として、板柳町には歌碑や句碑が多くあります。
「あらしのよるに ふるさとを おもひきりて なきわめくなり わがこどもら」という歌碑があります。
石川啄木文学碑
青森県青森市、合浦公園内、石川啄木文学碑。 石川啄木は明治40年に青森から函館へ向かう船の中で、船酔いする妹の光子を思って「船に酔ひてやさしくなれる いもうとの眼見ゆ 津軽の海を思へば」という短歌を詠みました。 この短歌 […]
平内町
平内町は、青森県東津軽郡の夏泊半島に位置する町です。農業や漁業が盛んな地域で、白鳥の飛来地やスキー場などの観光スポットもあります。 夜越山森林公園は、平内町にある町営の森林公園です。園内にはサボテン温室、洋ラン温室、ベゴ […]
津軽の食彩
津軽の食彩は、サラーリマンの昼食、ランチなどを紹介します。今日はどこにしようかなあ-。 ラーメン、そば、和食、中華、洋食、最後はデザート。良くいくお店。知られざるお店、新しく開店したお店など。 和食、とんかつ、天ぷら、寿 […]
戸田うちわ餅店
青森県弘前市銅屋町21 、戸田うちわ餅店。 2016年3月に約4年ぶりに6代目が継いで営業が再開されました。 薄い板状の餅に串がささって、うちわみたいに見えます。確かにうちわ餅です。たっぷりかかった胡麻だれがうまい。 黒 […]