青い山脈歌碑

青森県弘前市百沢字裾野195-1、岩木山総合公園内、青い山脈歌碑。

西条八十作詞「若くあかるい 歌声に 雪崩(なだれ)は消える 花も咲く  青い山脈 雪割(ゆきわり)ざくら  空のはて  今日もわれらの夢を呼ぶ  ・・・・・」

青い山脈は、服部良一が作曲し、藤山一郎と奈良光枝が歌った昭和の名曲です。

この曲は、石坂洋次郎原作の映画『青い山脈』の主題歌として1949年に発表されました。

青い山脈は、発売から40年経った1989年にNHKが放映した、昭和の歌・心に残る歌200においても第1位となるなど、世代を問わず愛されています。

青い山脈歌碑

青い山脈歌碑

青い山脈歌碑



西条八十は、日本の詩人、作詞家、仏文学者です。

西条八十は、自費出版した処女詩集『砂金』で象徴詩人としての地位を確立し、童謡や歌謡曲の作詞も多く手がけました。

代表曲には、東京行進曲、青い山脈、蘇州夜曲、「王将」などがあります。

津軽弁、めえ

めえとは、美味しいという意味の津軽弁です。すごく美味しい場合は、たんげ、めえとなります。 たんげとは、すごくという意味の津軽弁です。この店のラーメン、めえまたはたんげ、めえ。




忠霊塔

忠霊塔は、青森県弘前市の禅林街にある戦没者の供養塔です。 元々は昭和16年(1941年)に計画され、昭和20年(1945年)に完成しました。 太平洋戦争終戦後、多くの忠霊塔が撤去されましたが、弘前の忠霊塔は「忠」の字を外 […]

コメントなし

平賀町記念碑

青森県平川市、中央公園内、平賀町記念碑。 平賀町記念碑は、青森県南津軽郡にあった平賀町(現在の平川市)の記念碑です。 平賀町は、1955年に柏木町、大光寺町、尾崎村、竹館村、町居村が合併して誕生しました。 2006年には […]

コメントなし

長澤道改修記念碑

青森県弘前市植田、長澤道改修記念碑。 皇紀2600年、西暦1940年、昭和15年11月10日建立。 皇紀2600年は、神武天皇が即位したとされる年を元年とするものです。 この年は、神武天皇即位から2600周年の節目の年と […]

コメントなし

茶臼山公園

青森県南津軽郡大鰐町、茶臼山公園(ちゃうすやまこうえん) 5月の下旬、大鰐町を見下ろすこの公園には色鮮やかなツツジが山いっぱいに咲き誇ります。40数種、総数約1万5000本以上を数えるツツジの名所となっています。 69の […]

コメントなし

垂乳根の銀杏の碑

青森県西津軽郡深浦町北金ケ沢字塩見形356、垂乳根の銀杏の碑。 垂乳根の銀杏は樹齢1000年以上と言われており、垂れ下がった気根が人間の乳房や鍾乳石に似ていることから、垂乳根のイチョウとも呼ばれています。 このイチョウは […]

コメントなし


ラーメン、中華そば巡り!

青森県弘前市、津軽一円を巡ります!

まだまだ行ったことのない、お店があります。

一代限り

ほとんどの人の人生は一代で終わると思います。 二代目を望む人もいます。 二代目を期待される人もいます。 経営、仕事、芸と様々な継承が期待され、維持されています。 素晴らしい事だと思います。 普通で、平凡で、並で・・・。 […]

コメントなし

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    ソメイヨシノ(染井吉野)

    次の記事

    カタクリ、山