一戸謙三詩碑
青森県弘前市上白銀町、藤田記念庭園内、一戸謙三詩碑。
一戸謙三は、青森県弘前市出身の詩人で、口語自由詩や津軽方言詩を書きました。
石碑には、一戸鎌三の詩「弘前」の一節が刻まれています。
石碑の表面には、「弘前 (シロサキ) 謙三 お岩木山 (ユワキサマ)ね守 (まも)らエ (え)で、 お城 (おしろ)の周り (まわり)さ 展 (フロダ)がる此のあづましいおらの街 (マヅ)・・」という文があります。
一戸謙三は、1899年に青森県弘前市に生まれ、1979年に亡くなりました。詩人として活動する傍ら、医師や教師としても働きました。
口語自由詩や津軽方言詩のほか、定型詩や翻訳詩も手がけました。
代表作には、「ねぷた」「追憶帖」「歴年」などがあります。
大沢川改修記念碑
青森県弘前市大沢、大沢川改修記念碑。 大沢川は、青森県弘前市を流れる河川で、平川の支流です。 この河川は過去に何度も洪水に見舞われており、特に昭和50年9月集中豪雨により甚大な被害を受けました。
下田実花(しもだじっか)句碑
青森県平川市、猿賀公園内、下田実花(しもだじっか)句碑。 下田実花は、ねぷた祭りを見て感動し、次の句を詠みました。 句碑:見得きりて廻りまわれるねぷたかな この句は、平成元年(1989年)に猿賀神社に句碑として建立されま […]
小沢小学校創立百年記念の碑
青森県弘前市小沢御笠見9、小沢運動広場内、小沢小学校創立百年記念の碑。 1976年、昭和51年6月5日に建立されました。 小沢小学校は、1876年、明治9年9月19日創立しました。 小沢小学校は、1976年、現在地、青森 […]
45代横綱初代若乃花の像
青森県弘前市大字豊田2丁目3、弘前市運動公園内、青森県武道館内、45代横綱初代若乃花の像。 45代横綱初代若乃花は、青森県弘前市出身で、二所ノ関部屋(後の花籠部屋)に所属した大相撲力士で、身長179cm、体重107kgと […]
日本一長い木の橋として架けられました。全長300メートル、三連太鼓橋です。
鶴の舞橋は平成6年7月8日、廻堰大溜池(津軽富士見湖)に、日本一長い木の橋として架けられました。
全長300メートル、三連太鼓橋です。途中には、大小のステージがあります。
待つ身が辛いか、待たせる方が辛いか
太宰治の熱海事件とは、1936年に太宰治が熱海で執筆中に起こした金銭トラブルです。 太宰は友人の檀一雄を熱海に残し、金を借りに東京へ行ったきり戻ってきませんでした。 あまりに遅いので、檀一雄が太宰を捜したところ、東京で井 […]