一戸謙三詩碑

青森県弘前市上白銀町、藤田記念庭園内、一戸謙三詩碑。

一戸謙三は、青森県弘前市出身の詩人で、口語自由詩や津軽方言詩を書きました。

石碑には、一戸鎌三の詩「弘前」の一節が刻まれています。

石碑の表面には、「弘前 (シロサキ) 謙三  お岩木山 (ユワキサマ)ね守 (まも)らエ (え)で、 お城 (おしろ)の周り (まわり)さ 展 (フロダ)がる此のあづましいおらの街 (マヅ)・・」という文があります。

一戸謙三

一戸謙三は、1899年に青森県弘前市に生まれ、1979年に亡くなりました。詩人として活動する傍ら、医師や教師としても働きました。

口語自由詩や津軽方言詩のほか、定型詩や翻訳詩も手がけました。

代表作には、「ねぷた」「追憶帖」「歴年」などがあります。

 




綾若関の碑

青森県黒石市袋字富山72-1、津軽こけし館敷地内、綾若関の碑。 綾若関、綾若 真生(あやわか まさお、1909年11月20日 – 1989年11月10日)は、青森県南津軽郡(現在の黒石市)出身で出羽海部屋に所 […]

コメントなし

八甲田除雪隊の歌碑

青森県青森市合子沢周辺。八甲田除雪隊の歌碑。

コメントなし

弘前城石垣普請

青森県弘前市下白銀町、弘前城。 弘前城は、江戸時代に建てられました。 弘前城の石垣普請は、2021年6月23日から本格始動し、令和5年度にかけて石垣の積み直し工事が行われています。

コメントなし

忠霊塔

忠霊塔は、青森県弘前市の禅林街にある戦没者の供養塔です。 元々は昭和16年(1941年)に計画され、昭和20年(1945年)に完成しました。 太平洋戦争終戦後、多くの忠霊塔が撤去されましたが、弘前の忠霊塔は「忠」の字を外 […]

コメントなし

津軽の石碑

石碑を見ると古の人を思う。時代を超え語りかけるものがある。風雪に削られようとも、そこにありつづけるだろう。新しく建てられる石碑もあれば、人々に忘れ去れそうな石碑もある。 青い山脈歌碑。 西条八十作詞「若くあかるい 歌声に […]



岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。

岩木山神社(いわきやまじんじゃ)、入り口から参道、楼門、拝殿、本殿。

そして奥の院は岩木山山頂にあります。

津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です