青森県五所川原市飯詰字福泉、高楯城址内、方言詩人木村助男詩碑。

土筆(ベベコ)

土(つぢ)ァ出(メ)れば
火(シ)ァ付(つ)ぐだけネいそがしふて
水ァだつぷらどたまてら
小川端(ヘギブヅ)の春陽(シ)あだりさ
土筆(ベベコ)ァやだらど
伸(オガ)てだをン

木村助男は、明治から昭和にかけて活躍した津軽方言の詩人で、代表作に『土筆』があります。

詩碑には、「土筆」という詩が刻まれています。

詩碑は、平成4年10月4日に建立されました。

木村助男の甥である木村捷則が名付け親となって、50回忌にあたり方言詩集『土筆』の復刻版を刊行し、詩碑の建立を実現させました。

木村助男詩碑

高楯城は、青森県五所川原市の飯詰にあった平山城で、別名飯詰城とも呼ばれれています。

西郭・主郭・東郭からなり、北に糠塚川を天然の堀としています。

築城主は藤原景房で、1344年に築かれたとされます。

その後、朝日氏が居城としましたが、1588年に津軽為信に攻められて落城しました。

現在は市指定史跡となっており、西郭には天守風の建物がありますが、使用されていません。




青い山脈歌碑

青森県弘前市百沢字裾野195-1、岩木山総合公園内、青い山脈歌碑。 西条八十作詞「若くあかるい 歌声に 雪崩(なだれ)は消える 花も咲く  青い山脈 雪割(ゆきわり)ざくら  空のはて  今日もわれらの夢を呼ぶ  ・・・ […]

コメントなし

大沢川改修記念碑

青森県弘前市大沢、大沢川改修記念碑。 大沢川は、青森県弘前市を流れる河川で、平川の支流です。 この河川は過去に何度も洪水に見舞われており、特に昭和50年9月集中豪雨により甚大な被害を受けました。

コメントなし

小説「津軽」の像記念館

青森県北津軽郡中泊町大字小泊字砂山1080-1、小説「津軽」の像記念館。 太宰と子守のタケが数十年振りの再開をした場所で「津軽」のラストシーンを具象化した像が建てられています。 太宰治の代表作の一つである小説「津軽」にま […]

コメントなし

小沢小学校創立百年記念の碑

青森県弘前市小沢御笠見9、小沢運動広場内、小沢小学校創立百年記念の碑。 1976年、昭和51年6月5日に建立されました。 小沢小学校は、1876年、明治9年9月19日創立しました。 小沢小学校は、1976年、現在地、青森 […]

コメントなし

前田光世石碑

青森県弘前市船沢字鶴田、前田光世(まえだみつよ)石碑 。ブラジル名「コンデ・コマ」、講道館の男子柔道家(7段)、青森県弘前市船沢出身。



最新の投稿・ページ、新規・更新すべてを網羅

最新の投稿

最新のページ

新規・更新をチェック!

すべての投稿・ページの新規、更新を網羅して、一覧表示しています。

クール・ジャパンとは

クール・ジャパンとは、日本の文化や産業が海外で高く評価されている現象や、それを推進する政策のことです。 クール・ジャパンには、アニメや漫画、ゲームなどのポップカルチャーだけでなく、食やファッション、現代アートや建築などの […]

コメントなし

鷹丘橋、弘前公園

鷹丘橋とは、弘前公園の内濠に架かる橋で、本丸と北の郭を結んでいます。 鷹丘橋という名は、弘前城の旧名である鷹丘城(高岡城)にちなんだものと思われます。 この橋は1670年(寛文10年)、4代藩主 信政 が母の屋敷のある北 […]