青い山脈歌碑

青森県弘前市百沢字裾野195-1、岩木山総合公園内、青い山脈歌碑。

西条八十作詞「若くあかるい 歌声に 雪崩(なだれ)は消える 花も咲く  青い山脈 雪割(ゆきわり)ざくら  空のはて  今日もわれらの夢を呼ぶ  ・・・・・」

青い山脈は、服部良一が作曲し、藤山一郎と奈良光枝が歌った昭和の名曲です。

この曲は、石坂洋次郎原作の映画『青い山脈』の主題歌として1949年に発表されました。

青い山脈は、発売から40年経った1989年にNHKが放映した、昭和の歌・心に残る歌200においても第1位となるなど、世代を問わず愛されています。

青い山脈歌碑

青い山脈歌碑

青い山脈歌碑



西条八十は、日本の詩人、作詞家、仏文学者です。

西条八十は、自費出版した処女詩集『砂金』で象徴詩人としての地位を確立し、童謡や歌謡曲の作詞も多く手がけました。

代表曲には、東京行進曲、青い山脈、蘇州夜曲、「王将」などがあります。

津軽弁、めやしあげ

めやしあげとは、「たれ込む」「悪い噂を流す」「上司に言いつける」「告げ口をする」「欠点を暴く」という意味の津軽弁です。 この言葉は、「目安箱に訴状(目安状)を入れることを目安上げると言った」という文から派生したものとされ […]

コメントなし



弘前城石垣普請

青森県弘前市下白銀町、弘前城。 弘前城は、江戸時代に建てられました。 弘前城の石垣普請は、2021年6月23日から本格始動し、令和5年度にかけて石垣の積み直し工事が行われています。

コメントなし

千畳敷海岸隆起生誕200年記念碑

青森県西津軽郡深浦町、千畳敷海岸。千畳敷海岸隆起生誕200年記念に、1993年(平成5年)に建てられました。 千畳敷海岸は、1792年(寛政4年)の地震により隆起してできた海岸段丘です。その昔、津軽藩の殿様が千畳の畳を敷 […]

コメントなし

忠霊塔

忠霊塔は、青森県弘前市の禅林街にある戦没者の供養塔です。 元々は昭和16年(1941年)に計画され、昭和20年(1945年)に完成しました。 太平洋戦争終戦後、多くの忠霊塔が撤去されましたが、弘前の忠霊塔は「忠」の字を外 […]

コメントなし

小沢小学校創立百年記念の碑

青森県弘前市小沢御笠見9、小沢運動広場内、小沢小学校創立百年記念の碑。 1976年、昭和51年6月5日に建立されました。 小沢小学校は、1876年、明治9年9月19日創立しました。 小沢小学校は、1976年、現在地、青森 […]

コメントなし

工藤善三先生の像

青森県平川市猿賀石林94、猿賀公園内、工藤善三先生の像。 1973年、昭和48年6月16日に建立されました。 青森県で初めてスチューベンというぶどうの栽培を始めた方です。 スチューベンはアメリカ原産のぶどうで、日本では津 […]

コメントなし


今日はどこで、ランチ・・・。

サラーリマンの楽しみは何といっても昼食。

今日はどこで、ランチ・・・。

気分次第、仕事がらみもあり、迷いながらも結局ここかという時もあります。

ディスるとは

対立者をディスるというのは、相手を侮辱したり批判したりすることです。 この言葉は、英語の「disrespect」(軽蔑する)を略したもので、ヒップホップのラップで相手をけなす行為から広まりました。 対立者をディスる人には […]

コメントなし

追手門、弘前公園

追手門とは、弘前公園の正面玄関とも言える城門です。 弘前城の三の丸にあり、二層の櫓門となっています。 全体的に簡素な素木造りで、戦国時代の古い形式を残すものとして珍しいものとされています。

コメントなし

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    ソメイヨシノ(染井吉野)

    次の記事

    カタクリ、山