名勝金平成園
青森県黒石市内町2-1、名勝金平成園。
名勝金平成園は、青森県黒石市にある日本庭園で、国の名勝に指定されています。
別名「澤成園」とも呼ばれており、津軽地方で盛んであった「大石武学流」の作庭様式を代表する庭園です。
明治25年に加藤宇兵衛という政治家・実業家によって作庭が始まり、明治35年に完成しました。
庭園の名称は、「万民に金が行きわたり、平和な世の中になるように」という加藤宇兵衛の願いからつけられました。
庭園は、池泉回遊式で、大小の岩や石組み、築山、滝、橋などが配置されています。
四季折々の花や紅葉が美しく、特に秋の紅葉時期には多くの観光客が訪れます。
加藤宇兵衛は、明治から昭和時代初期にかけて活躍した政治家、銀行家、実業家です。
青森県黒石市に生まれた加藤宇兵衛は、家業の造り酒屋を継いだ後、黒石銀行の頭取や津軽鉄道の社長などを務めました。
また、青森進歩党を組織し、衆議院議員に3回当選しました。
貴族院議員にも互選されたことがあります。
郷里の教育や文化にも貢献しました。
十五夜
2023年の十五夜は、9月29日でした。 十五夜は、旧暦の8月15日の夜に見える月のことを言います。 この時期の月は一年で最も美しく輝いているとされており、お月見をする風習があります。 お月見では、収穫や月の恩恵に感謝し […]
栃ノ海像
青森県南津軽郡田舎館村田舎舘字中辻123-1、田舎館村役場内、栃ノ海像。 栃ノ海は、日本相撲協会の第49代横綱で、青森県南津軽郡田舎館村出身の元大相撲力士です。 本名は花田茂広(はなだしげひろ)で、現役時代は春日野部屋に […]
黒石城址石碑
青森県黒石市内町62、御幸公園内、黒石城址石碑。 黒石城址は、青森県黒石市にある古代の城跡です。 鎌倉時代末期に工藤氏によって築かれたと推定されています。 その後、津軽氏の支配下に入り、津軽為信が隠居城として使用したと言 […]
松尾芭蕉句碑、黒石神社
青森県黒石市市ノ町、黒石神社内、松尾芭蕉句碑。 1893年、明治二十六年建立。 句碑文は、春も稍けしき調ふ月と梅 春の夜におぼろげに照る月と咲き始めた梅の花を見て、春の気配が次第に整ってくることを感じたものです。 季語は […]
最新の投稿をカテゴリー別に閲覧できればということを考えてみました。
ラーメン、中華料理、和食、洋食など。
まとめて見ることができれば、超便利!
丑寅櫓(うしとらやぐら)、弘前公園
青森県弘前市、二の丸丑寅櫓(にのまるうしとらやぐら)は、弘前公園にある弘前城の櫓(やぐら)の一つです。 櫓とは、城郭に取りつく敵への攻撃や物見のために造られた塔のような建物です。 二の丸丑寅櫓は、二の丸の北東を守るために […]