青森県五所川原市、 奥津軽虫と火まつり。弥生時代に始まった「虫おくり」は天災が起きない様にと神に祈る行事です。天下泰平、国家安泰、五穀豊穣、悪疫退散の祈りを込め。

「虫おくり」という民俗は津軽西北地方に残る稲を病害虫から守ることを目的に伝わる慣習です。

奥津軽虫と火まつり



イナゴの大群により、西北地方の稲が全滅したことがその起こりといわれています。

奥津軽虫と火まつり

虫送りの「虫」は龍蛇体状の物で頭は主に木造り、胴は藁で造られ、大きい物では10メートル、小さいものは1メートルぐらいです。

奥津軽虫と火まつり

奥津軽虫と火まつり

奥津軽虫と火まつり

昔の稲作りは部落単位で行っていたため、部落に入る場所の高い木などには大きい虫を揚げ、また水路には小さい虫を流し、「早苗振」等の行事・祭りが催されます。

奥津軽虫と火まつり



奥津軽虫と火まつり

奥津軽虫と火まつり

奥津軽虫と火まつり

奥津軽虫と火まつり

奥津軽虫と火まつり

奥津軽虫と火まつり

奥津軽虫と火まつり

奥津軽虫と火まつり




奥津軽虫と火まつり




津軽弁、さんとぐ

さんとぐは、津軽弁で財布のことです。 ワー、さんとぐ落としてしまった。 誰か拾ったらさんとぐ返してください。

コメントなし



リンゴアート、弘前城、岩木山

青森県弘前市弘前公園内、リンゴアート。平成29年10月20日(金)~「弘前城菊と紅葉まつり」の開催に合わせ、約3万5千個を使用し、縦約17m、横幅9mのリンゴアートを制作。デザインは、東洲斎写楽「三世大谷鬼次の奴江戸兵衛 […]

古都ひろさき花火の集い

古都ひろさき花火の集い、青森県弘前市岩木川河川敷にて。雨も予想され、早めのプログラム進行で、フィナーレ。風が強く花火の煙が消され、最高の花火を見ることができました。感謝。

コメントなし

中野もみじ山、紅葉

青森県黒石市南中野字不動舘27、中野神社、中野もみじ山。 令和5年度10月20日(金)~11月5日(日) 16:30~21:00 ライトアップ 9:00~21:00 露店営業予定(およそ6店舗が出店する予定です) 中野も […]

コメントなし

プロジェクションマッピング、弘前城雪燈籠まつり

弘前城雪燈籠まつり(ひろさきじょうゆきどうろうまつり)は 青森県弘前市の真冬のまつりです。 毎年2月初旬開催されます。 プロジェクションマッピング プロジェクションマッピング プロジェクションマッピング プロジェクション […]

コメントなし

弘前城菊と紅葉まつり2023

青森県弘前市下白銀、弘前公園内、弘前城菊と紅葉まつり。 弘前四大まつりのひとつとして知られています。 会期中には、約1,100本の楓と約2,600本の桜が美しい秋色に染まります。 津軽花手水は、水鉢に、花や実すぐりりんご […]

コメントなし


青森県弘前市銅屋町、最勝院五重塔。

国の重要文化財指定の五重塔としては日本最北端に位置。

寛文7年(1667年)に完成した旧大円寺の塔で、総高31.2メートルである。

津軽藩3代藩主津軽信義、4代津軽信政の寄進により、前後10年以上をかけて建立されました。

ディスるとは

対立者をディスるというのは、相手を侮辱したり批判したりすることです。 この言葉は、英語の「disrespect」(軽蔑する)を略したもので、ヒップホップのラップで相手をけなす行為から広まりました。 対立者をディスる人には […]

コメントなし

未申櫓 (ヒツジサルヤグラ)、弘前公園

未申櫓 (ヒツジサルヤグラ)、櫓の名前は、天守から見た方角を12支で示したもので、未申は南西に当たります。

コメントなし