ルピナスは、フジを逆さまにしたように見えるので、「ノボリフジ(昇り藤)」とも呼ばれています。
品種によっては花穂が60~70cmほどになるものもあります。

ルピナス

手づくり村鯉艸郷

中華料理、食堂、定食など
中華料理、食堂、定食など 青森県弘前市大字八幡町2-8-7、みんぱい。 青森県弘前市小比内4丁目6-1、えびす、定休日は金曜日。 青森県南津軽郡大鰐町大字鯖石字広田2-1 、さばいしドライブイン。定休日は、第2・4水曜日 […]

浅瀬石川ダム建設の碑
浅瀬石川ダムは、1971年(昭和46年)に着手して以来、18年の歳月と総事業費905億円の巨費を投じ、最新の土木・機械・電気技術の粋を結集し、1989年(昭和63年)に完成しました。 石碑の裏面には、工事関係の会社の詳細 […]
津軽の歴史を学ぼう! 過去がわかれば、未来も開けてきます。歴史は人々が生きた証です。
津軽は、655年「日本書紀」に、「津苅」「東日流」「津刈」「都加留」と表記されています。
中世には「平賀郡(津軽平賀郡)」「鼻和郡(津軽鼻和郡)」「田舎郡(津軽田舎郡)」に分けられ「津軽三郡」と言われた。

鷹丘橋、弘前公園
鷹丘橋とは、弘前公園の内濠に架かる橋で、本丸と北の郭を結んでいます。 鷹丘橋という名は、弘前城の旧名である鷹丘城(高岡城)にちなんだものと思われます。 この橋は1670年(寛文10年)、4代藩主 信政 が母の屋敷のある北 […]