フジ
フジは、マメ科フジ属のつる性の落葉木本で、日本の固有種です。
春から初夏にかけて、長い穂状の花序を垂れ下げて咲きます。
花色は紫色が一般的ですが、白やピンクなどの品種もあります。
花には甘い香りがあります。
フジの花言葉は、「優しさ」、「歓迎」、「たおやかな美しさ」などがあります。
フジには、ノダフジとヤマフジの2種類があります。
ノダフジはつるが右巻きで花序が長く、ヤマフジはつるが左巻きで花序が短いのが特徴です。
ノダフジは日本全国に自生し、ヤマフジは近畿地方以西に自生します。
サンシュユ(山茱萸)
サンシュユ(山茱萸)は、別名、春黄金花(ハルコガネバナ)、秋珊瑚(アキサンゴ)、山茱萸(ヤマグミ)と呼ばれています。サンシュユの花言葉は「持続」「耐久」「気丈な愛」。花言葉の「持続」「耐久」は、サンシュユの果実が生薬に利 […]
オレガノ・ロトゥンディフォリウム
オレガノ・ロトゥンディフォリウムは、シソ科ハナハッカ属の多年生植物で、トルコやアルメニア、グルジアが原産地です。 花は桃色に変わる淡い緑色の苞葉の中にあり、優美に垂れる草姿が魅力的です。 花期は主に初夏から夏で、高さは1 […]
ツバキ
ツバキは、ツツジ目に属し、ツバキ科に分類されます。 この科には、ツバキ、サザンカ、チャ(茶の木)、ナツツバキなどが含まれています。 ツバキ科の植物は、主に東・東南アジアに分布しています。 ツバキの花言葉は「控えめな素晴ら […]