弘前市りんご公園

青森県弘前市大字清水富田字寺沢125、弘前市りんご公園。りんごもぎとり収穫体験など。

弘前市りんご公園は、約9.7ヘクタールの敷地に、80種類、約2,300本のりんごの木が植えられており、8月上旬から11月上旬まで、りんご狩り(有料)を楽しむことができます。

弘前市りんご公園、ふじ



園内には、りんごに関する商品や軽食が販売される「りんごの家」や、シードルを醸造する工房「kimori」などの施設があります。

弘前市りんご公園、ふじ



ふじは、青森県藤崎町で育成されたリンゴの品種で、レッドデリシャスと国光の交配によって生まれました。

1939年に交配され、1962年に品種登録されたので、2020年には生誕80周年を迎えました。

ふじは、果肉がシャキシャキとして果汁が多く、甘酸っぱい味が特徴です。

糖度は14~16%で、賞味期限も長いです。

弘前市りんご公園、ふじ



市文化財の「旧小山内家住宅」や、岩木山を一望できる「すり鉢山展望台」などの見どころもあります。

弘前市りんご公園、ふじ

弘前市りんご公園では、季節によってさまざまなイベントが開催されており、春には弘前りんご花まつり、夏にはりんご公園サマーフェスティバル、冬にはウインターフェスティバルなどが楽しめます。

弘前市りんご公園、星の金貨



星の金貨は、青森県産業技術センターが育成したリンゴの品種で、正式な品種名は「あおり15」といいます。

ふじと青り3号というりんごを交配して生まれました。

星の金貨は、黄色い果皮と高い糖度が特徴で、皮が薄くて丸かじりできます。

弘前市りんご公園、星の金貨

弘前市りんご公園、千秋



千秋は、秋田県果樹試験場で育成されたリンゴの品種で、王林とふじというりんごを交配して生まれました。

1980年に品種登録され、秋田市千秋公園にちなんで命名されたと言われています。

千秋は、黄色い果皮と濃厚な味が特徴で、果汁が多く、甘みと酸味のバランスが良いりんごです。

収穫時期は10月上旬~中旬で、青森県が最大の生産地です。

弘前市りんご公園、千秋

弘前市りんご公園、千秋




津軽弁、からっぽねやみ

からっぽねやみとは「怠け者」という意味の津軽弁です。このからぽねやみこの! あなたは私を怠け者だと思っているのですか?




風がないと無力

青森県西津軽郡鰺ヶ沢町、展望台。下に見える道路と目立つのは風力発電の風車。 でも、回っている風車は皆無。風がないと無力。 階段から上の展望台まで草は刈られていました。おかげ様で海を展望できました。 鰺ヶ沢町の海岸線では、 […]

コメントなし

弘前市役所

青森県弘前市、弘前市役所です。りっぱな建物になりました。

コメントなし

王林(おうりん)

弘前市大字清水富田字寺沢125、弘前りんご公園。青森県りんご、王林(おうりん) 青森県りんご、王林(おうりん)は、果肉が白くて甘くてジューシーです。 元りんご娘の王林(おうりん)さんの名前のりんごです。 なんと、花も咲い […]

コメントなし

リンゴの花が開花しました!

青森県平川市も志賀坊森林公園付近。リンゴの花が開花しました!

コメントなし

龍飛埼(たっぴさき)

青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜、龍飛埼(たっぴさき)灯台。

コメントなし



青森県五所川原市金木町芦野(芦野公園内)太宰治文学碑。

碑文は「選ばれてあることの恍惚と不安と二つわれにあり」

太宰治の葉という小説の冒頭にあります。

小さいことを積み重ねること

小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。 イチロー選手の言葉です。 すごく重みがあります。 夢を掴むことというのは一気には出来ません。 小さなことを積み重ねることでいつの日か信 […]

コメントなし

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    次の記事

    龍飛埼(たっぴさき)