田子ガーリックステーキごはん

青森県三戸郡田子町大字田子字田子11、田子町ガーリックセンター。

田子ガーリックステーキごはん





田子ガーリックステーキごはん

田子ガーリックステーキごはん





田子ガーリックステーキごはん、タッコーラ

お土産にさくらんぼを買いました。

田子町ガーリックセンター、さくらんぼ佐藤錦






弘前市りんご公園

青森県弘前市大字清水富田字寺沢125、弘前市りんご公園。りんごもぎとり収穫体験など。

コメントなし

和食のランチ

青森県弘前市城東北3-1-12、 東家。

コメントなし

カキフライとおまかせ海鮮丼

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒「まさ」。定休日は、主に日曜日。

コメントなし

おでん鍋焼き雑炊

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒「まさ」。定休日は、主に日曜日。おでん鍋焼き雑炊。おでん、うどん、ごはん。雑炊。

コメントなし

あんこう鍋とおまかせ海鮮丼

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒「まさ」、あんこう鍋とおまかせ海鮮丼。

コメントなし

フグちり鍋とおまかせ海鮮丼

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒まさ。定休日は、主に日曜日。和食のお店。 フグちり鍋とおまかせ海鮮丼 フグちり鍋 ホタテ、サーモン、カニ、真タラ子、おまかせ海鮮丼 つなぐる食事券が当たりました。ラッキー! 応募券 […]

コメントなし

鯛茶漬け、料理とお酒まさ

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒「まさ」。定休日は、主に日曜日。青森県小泊産の天然鯛の鯛茶漬け。

コメントなし

食べ納め2022

今年も残り2日。仕事納め。そして外食、食べ納めです。

コメントなし

大鰐の大日様

青森県南津軽郡大鰐町蔵館村岡12、大円寺(高野山真言宗大圓寺)は、津軽では「大鰐の大日様」として篤い信仰を集める名所です。 十二支8番目の未年の大円寺 十二支9番目の申年の大円寺 守り本尊:大日如来様 呼称:大鰐の大日様

コメントなし

カニ丼とカレー南セット

青森県弘前市宮川3-4-3 、割烹味新。ワンコインプレミアランチ。えび天付き カニ丼とカレー南セット。

コメントなし

宮越家ステンドグラス

青森県北津軽郡中泊町尾別、宮越家。公開休止中、今春公開の予定だそうです。 大正浪漫かほるステンドグラス、宮越家離れ、庭園。 チケットを購入して、専用のシャトルバスのみで来場可能のようです。

コメントなし

アレンジフラワー

青森県弘前市親方町20-3、オザキ・フローリスト 本店

コメントなし

山菜の天婦羅と海鮮丼

週に一回くらいは和食もいいかなあ。ウド、コゴミ、コシアブラの山菜の天婦羅と海鮮丼。青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒「まさ」。

コメントなし

あんこう鍋と刺身定食

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒「まさ」。定休日は、主に日曜日。和食のお店。 青森県下北産のあんこう

コメントなし

踏切の電車

青森県南津軽郡田舎館村川部周辺、JR奥羽本線踏切。

コメントなし

融雪用ボイラー

青森県津軽は、雪がたくさん降ります。それを解かしてしまうというのが、ロードヒーティングです。しかし、その主用機器のボイラーが寿命を迎えてしまいました。 思い切って取り換えました。外用なので、ステンレスの外観です。これで、 […]

コメントなし

水谷千重子

2019年5月1日(水・祝日)青森県弘前市民会館、開場14:30/開演15:00でのコンサートでした。ちなみに、撮影は自由でした。 【水谷千重子】「ありがとうコンサート」2019年 ~芸能生活50周年 水谷千重子 ありが […]

コメントなし

わさお

青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字本町246-4、海の駅「わんど」内。2021年11月8日、「海の駅わんど」に等身大のブロンズ像が設置されました。

コメントなし

初詣

初詣は、近くの神社にて 初詣は、青森県南津軽郡大鰐町、大円寺にて

コメントなし

鍋焼きうどん上

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒「まさ」。鍋焼きうどん上。何が上なのか?穴子の天婦羅がついていました。豪華鍋焼きうどん。寒いときは温まります。

コメントなし



サラリーマンの昼食

サラーリマンの楽しみは何といっても昼食。

今日はどこで、ランチ・・・。

気分次第、仕事がらみもあり、迷いながらも結局ここかという時もあります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    白神のそば

    次の記事

    土用の丑