青森県平川市猿賀字石林175、猿賀神社(さるがじんじゃ、さるかじんじゃ)。境内は、鏡ヶ池、見晴ヶ池の二つの大池を含み約15,000坪。

猿賀神社




鏡ヶ池は猿賀信仰の中心となる池です。北限の蓮の花の群生地として広く知られ、夏には池全域に花が咲きます。

猿賀神社

主祭神は、上毛野君田道命(かみつけののきみ たじのみこと)。367年(仁徳55年)の蝦夷討伐で、祭神の田道は伊峙水門で敗死したとされ、後に大蛇の姿になって蝦夷を平定したとされています。

猿賀神社

祭神として保食神を相殿に祀る。保食神(うけもちのかみ)は、日本神話に登場する神です。女神と考えられています。

猿賀神社




江戸時代には津軽藩の祈願所となり、猿賀山長命院と号する修験道場となりました。

猿賀神社

例祭の十五夜大祭前日の宵宮(旧暦8月14日)では、国の選択無形文化財、県の無形民俗文化財である津軽神楽が奉納されます。

猿賀神社





もち処一久

青森県弘前市大字浜の町西2丁目3-26、 もち処一久 もち処一久、いちご大福

中華そば おのむら

青森県青森市浪岡大字浪岡字佐野31-45、中華そば おのむら。 営業時間11:00~14:00、日曜営業。 定休日水曜日、木曜日。 2022年12月27日をもって閉店しました。

津軽藩の歴史

1491年、延徳3年、久慈郡(岩手県久慈市)の領主・南部光信(大浦光信)が、種里城に入りました。 三戸南部氏が安藤氏(安東氏)との抗争地帯であった津軽西海岸の掌握をはかるため、一族の光信を種里に派遣したとされています。 […]

一幸食堂

青森県弘前市高崎2-4-7、一幸食堂。定休日は火曜日。 チキンかつ定食、一幸食堂

蕎麦(そば)、うどん

蕎麦(そば)とは、穀物のソバの実を原料とする蕎麦粉を用いてつくる麺です。材料は、蕎麦粉、つなぎ、水を用いて作られます。デンプンの少ない蕎麦粉は細く伸ばすと千切れやすいため、大抵はデンプンを多く含む小麦粉をつなぎとして混ぜ […]

津軽の市町村

津軽の市町村は、青森市、弘前市、黒石市、五所川原市、つがる市、平川市、大鰐町、藤崎町、田舎館村、西目屋村、板柳町、鶴田町、中泊町、鰺ヶ沢町、深浦町、外ヶ浜町、平内町。 青森市(あおもりし)は、青森県の中央部に位置する市で […]

まるばまんさく

早春に咲くことから「まず咲く」「真っ先」が変化しまんさくという名前になったいう説もあります。とにかく、雪があるうちに咲きだします。マルバマンサクは北海道から日本海側、鳥取県まで分布する落葉低木で、多雪地帯に適応している。

八甲田山

八甲田山(はっこうださん)は、青森市の南側にそびえる複数火山の総称で日本百名山の一つ。「八甲田山」と名がついた単独峰は存在せず、18の成層火山や溶岩円頂丘で構成される火山群です。 前嶽・田茂萢岳 (1,324m) ・赤倉 […]

青い山脈歌碑

青森県弘前市岩木(旧岩木町)。青い山脈歌碑。 西条八十作詞「若くあかるい 歌声に 雪崩(なだれ)は消える 花も咲く  青い山脈 雪割(ゆきわり)ざくら  空のはて  今日もわれらの夢を呼ぶ  ・・・・・」 青い山脈は、服 […]

俳誌「水車」創刊50周年記念句碑

俳誌「水車」創刊50周年記念句碑 五所川原市金木町芦野芦野公園駅 昭和61年10月26日建立

むらかつ

青森県黒石市大字中川字篠村14-1 、むらかつ 。不定休(基本無休)

時の音 ESPRESSO(時の音 エスプレッソ)

青森県弘前市北横町5、時の音 ESPRESSO(時の音 エスプレッソ)、定休日は木曜日。

正立食堂

青森県青森市浅虫字坂本9-30、正立食堂 (まさだてしょくどう) 殻付きのウニとホタテ、うにお膳。 うに、いくら、鮑丼、これは贅沢。

昼はラーメンだね!

青森県弘前市豊田1-1-2、緑屋。定休日は、水曜日。 青森県弘前市一町田村元794-12 、いわき食堂。定休日は、火曜日。 青森県青森市浪岡浪岡細田107-3、うの食堂。定休日は月曜日。 青森県弘前市撫牛子1-3-6、た […]

チヤーハン

昼食にチャーハン。チャーハンが食べられるお店。おすすめです!

鏡ケ池の蓮の花

青森県平川市猿賀字石林175、猿賀公園、鏡ケ池の蓮の花。和蓮の北限の群生地です。猿賀公園では7月下旬には「北限にみる蓮の花まつり」を開催されます。

サラマンジェ・ドゥ・シェモア

青森県弘前市外崎1-3-12、サラマンジェ・ドゥ・シェモア。 定休日は月曜日です。 C-Lunch、シェフおまかせオードブル、 本日のお魚料理、国産牛フィレステーキ、デザート・コーヒー。 前菜 スープ 本日の魚料理 本日 […]

完全試合の碑

 青森県青森市浜館1-1-1、青森市営球場の敷地内、日本プロ野球初の完全試合 達成記念碑。 日本プロ野球初の完全試合を達成したのは、1950年6月28日に青森市営球場で行われた巨人対西日本パイレーツ戦で、巨人の藤本英雄投 […]

津軽の食彩

津軽の食彩は、サラーリマンの昼食、ランチなどを紹介します。今日はどこにしようかなあ-。 ラーメン、そば、和食、中華、洋食、最後はデザート。良くいくお店。知られざるお店、新しく開店したお店など。 和食、とんかつ、天ぷら、寿 […]

津軽ダム

青森県中津軽郡西目屋村、津軽ダム、放流しています。高さ97.2m、堤頂長342mの重力式コンクリートダム。




弘前さくらまつりの歴史、変遷

青森県弘前市、弘前さくらまつり。毎年弘前公園にて、4月中頃から5月初めまで、開催されます。

弘前さくらまつりの歴史、変遷その1

1715年(正徳5年) - 弘前藩士が25本のカスミザクラなどを京都から取り寄せ、園内に植栽。

1882年(明治15年) - 旧藩士である菊池楯衛が、ソメイヨシノ1,000本を植栽。

1897年(明治30年) - 再び1,000本を植栽。その後も市民の寄付などで植栽される。

青森県中弘地区消防協会の定期観閲式

青森県中弘地区消防協会の定期観閲式が、弘前市役所周辺と弘前公園内で行われます。 消防団員の機械点検や部隊行進のほか、歴史と伝統を誇る日本一のまとい振り、はしご乗りの演技を披露します。 ■とき 5月5日(日・祝) ■ところ […]

コメントなし