津軽弁、けっぱる

けっぱるとは「がんばる」という意味の津軽弁です。あなたはけっぱっていますか?







津軽弁、きみ

きみとは、とうもろこしという意味の津軽弁です。 なんぼめえきみだなあー。 とてもおいしいとうもろこしです。

コメントなし

津軽弁、さんとぐ

さんとぐは、津軽弁で財布のことです。 ワー、さんとぐ落としてしまった。 誰か拾ったらさんとぐ返してください。

コメントなし

津軽弁、やがぐる

やがぐるとは、奪い合うという意味の津軽弁です。 隣の家から貰ったお菓子を兄弟でやがぐっています。 やがぐって、喧嘩して、お菓子は争いの種だね。

コメントなし

津軽弁、やずね

やずねは、「しょうもない」や「つまらない」という意味の津軽弁です。 例えば、「やずね話だな」と言うと、「しょうもない話だな」という意味になります。 なんぼやずねのよ、と私ことを思っていませんか?

コメントなし

津軽弁、けね

けねとは、津軽弁で大丈夫のことを言います。 けねとは、津軽弁で食べられないことを言います。 けねとは、津軽弁でやせている人のことを言います。 発音の仕方で意味がかわります。 けね私は、あまりけねけど、けね、けね。 痩せて […]

コメントなし


ラーメン、中華そば巡り!

青森県弘前市、津軽一円を巡ります!

まだまだ行ったことのない、お店があります。

蘇民将来(そみんしょうらい)

蘇民将来(そみんしょうらい)は、日本の伝説や民間信仰に登場する人物や護符の名前です。 伝説によると、蘇民将来は貧しい兄で、旅の途中で宿を求めた武塔神(スサノオ)をもてなしました。 武塔神は感謝して、蘇民将来の娘に茅の輪を […]

コメントなし

    次の記事

    津軽弁、あどはだり