津軽花火大会2023

津軽花火大会は、青森県南津軽郡藤崎町で毎年8月20日に開催される花火大会です。

平川河川敷の白鳥ふれあい広場から約3000発の花火が打ち上げられます。

尺玉や超ウルトラスターマインなど、迫力ある花火が夜空を彩ります。

津軽花火大会2023



津軽花火大会は、1970年に始まりました。

当時は、藤崎町の夏祭りの一環として、平川河川敷にある白鳥ふれあい広場で約1,000発の花火が打ち上げられました。

その後、規模や人気が拡大し、現在では約3000から5,000発の花火が打ち上げられます。

色とりどりの大輪の花が津軽平野の夜空を焦がし、津軽の夏の終わりを飾ります。



津軽花火大会2023

灯籠流しは、花火大会の前に行われます。

灯籠が平川に浮かべられ、川面に映る灯りが美しい光景を作り出します。

灯籠流しは、先祖供養や願い事などを込めて行われます。

津軽花火大会2023、灯篭流し







摺鉢山

森県弘前市大字清水富田字寺沢125、弘前りんご公園内、摺鉢山。 摺鉢山は、標高708mの人工の山です。 摺鉢山は、江戸時代に鉄砲や大砲の練習の的にするために築いた人工の山です。 山頂からは、りんご公園の全景や、近隣のりん […]

コメントなし

2022津軽食と産業まつり

2022津軽食と産業まつりは、津軽地区最大規模の物産展です。

コメントなし

二の丸丑寅櫓、弘前公園

青森県弘前市、二の丸丑寅櫓(にのまるうしとらやぐら)は、弘前公園にある弘前城の櫓(やぐら)の一つです。 櫓とは、城郭に取りつく敵への攻撃や物見のために造られた塔のような建物です。 二の丸丑寅櫓は、二の丸の北東を守るために […]

コメントなし

乳穂ケ滝、冬

青森県中津軽郡西目屋村夏坊台田代、乳穂ケ滝。 乳穂ケ滝は、高さは約33メートルで、白い滝がさらさらと流れ落ちています。 滝の裏側には不動尊が祀られていて、冬には結氷した滝を見て豊凶を占ったり、火渡りをしたりする神事が行わ […]

コメントなし

最勝院五重塔

青森県弘前市大字銅屋町63、五重塔。 最勝院(さいしょういん)は、る真言宗智山派の寺院。 山号は金剛山、寺号は光明寺。 五重塔は重要文化財に指定されているものとしては日本最北に位置しています。 寛文7年(1667年)に完 […]

コメントなし


岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。

岩木山神社(いわきやまじんじゃ)、入り口から参道、楼門、拝殿、本殿。

そして奥の院は岩木山山頂にあります。

津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    お盆、牛馬の飾り

    次の記事

    ノウゼンカズラ