鶴泊駅と岩木山

鶴泊駅は、青森県北津軽郡鶴田町にあるJR東日本の五能線の駅です。

単式ホーム1面1線を持つ地上駅で、無人駅となっています。

2020年に新しい駅舎が完成しました。

鶴泊駅と岩木山

青森県北津軽郡六郷村大字野中字梅林93-2、鶴泊駅は、1918年(大正7年)9月25日に開業しました。

1971年(昭和46年)10月1日に荷物扱いが廃止され、旅客の取扱については駅員無配置駅となりました。

同年12月1日に貨物取扱が廃止され、完全に無人駅となりました。

1972年(昭和47年)1月15日に鶴田町と国鉄秋田鉄道管理局との協議が整い、保安農業協同組合(現:つがるにしきた農業協同組合)による一部の旅客窓口業務が開始されました。

1987年(昭和62年)4月1日に国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となりました。

2015年(平成27年)4月1日に乗車券委託販売(簡易委託)の受託を解除し、この日より終日無人駅となりました。

2019年(令和元年)9月上旬に駅舎老朽化のため、駅舎取り壊し。仮駅舎を設置し、同月中旬から営業開始しました。

2020年(令和2年)3月13日に新駅舎供用開始しました。

新駅舎は木造平屋建て15.5平方メートルのもので、鶴のモチーフを駅舎正面窓にデザインしています。




津賀野桜街道と岩木山

青森県弘前市津賀野、岩木山。 津賀野には、国道7号線沿いに約2kmにわたって桜並木が続く「つかの桜街道」があります。 この桜並木は、ソメイヨシノを中心に約1,000本の桜が植えられており、開花前です。

鶴泊駅と岩木山

鶴泊駅は、青森県北津軽郡鶴田町にあるJR東日本の五能線の駅です。 単式ホーム1面1線を持つ地上駅で、無人駅となっています。 2020年に新しい駅舎が完成しました。 青森県北津軽郡六郷村大字野中字梅林93-2、鶴泊駅は、1 […]

コメントなし

真冬の岩木山

真冬の岩木山は、雪に覆われた美しい景色です。 青森県弘前市青女子地区周辺にて 青森県弘前市一町田地区にて 岩木山には、桜や紅葉などの四季折々の魅力がありますが、真冬の岩木山も見応えがあります。 岩木山は青森県のシンボルで […]

平川河川敷からの岩木山

青森県平川市、平川河川敷からの岩木山

コメントなし

もりそば、彦庵

青森県弘前市大字茂森新町4丁目3-7、彦庵。定休日は火曜日(祝日は営業)です。 もりそば もりそば ざるそば

コメントなし


今日はどこで、ランチ・・・。

サラーリマンの楽しみは何といっても昼食。

今日はどこで、ランチ・・・。

気分次第、仕事がらみもあり、迷いながらも結局ここかという時もあります。

濡れ手で粟(アワ)

濡れ手で粟(アワ)とは、何の苦労もしないで多くの利益を得ること、骨を折らずに金をもうけることのたとえです。 濡れた手で粟をつかむと、たくさんの粟粒がくっついてくることから来ています。

コメントなし

鷹丘橋、弘前公園

鷹丘橋とは、弘前公園の内濠に架かる橋で、本丸と北の郭を結んでいます。 鷹丘橋という名は、弘前城の旧名である鷹丘城(高岡城)にちなんだものと思われます。 この橋は1670年(寛文10年)、4代藩主 信政 が母の屋敷のある北 […]

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    シンガポール