青森県弘前市石川、大仏公園内、あじさいまつり、毎年7月開催。

大仏公園は石川城(大仏ヶ鼻城)の跡地です。

石川城(大仏ヶ鼻城)は、天文2年(1533)、津軽に入った南部高信の居城です。

園内には、約200本の桜の木と約2500本のあじさいがあります。

大仏公園、あじさいまつり



石川城(大仏ヶ鼻城)は、津軽の曽我宗家である平賀の曽我道性により建武元年(1334年)に築城されたと伝わります。

大仏公園、あじさいまつり

その後、南部氏に制圧され、天文2年(1533年)に石川高信が居城としましたが、元亀2年(1571年)に大浦為信(後の津軽為信)の急襲を受けて落城しました。

大仏公園、あじさいまつり



その後は津軽氏の家臣である板垣将兼が城主となりましたが、慶長16年(1611年)に弘前城を築城すると廃城となりました。

大仏公園、あじさいまつり

現在は「大仏公園」として整備されており、桜や紫陽花などの花が咲く美しい景色も見ることができます。

また、三十三観音の石像や鉄道の見える展望台などもあります。

大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり



大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり



大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり

大仏公園、あじさいまつり

大仏公園のアジサイは、20種類2,500株が公園全体に咲き誇っています。

色とりどりのアジサイと緑豊かな自然が織りなす風景は、夏の魅力を感じることができるでしょう。

大仏公園、あじさいまつり




最新の投稿・ページ、新規・更新すべてを網羅

最新の投稿

最新のページ

新規・更新をチェック!

すべての投稿・ページの新規、更新を網羅して、一覧表示しています。

黄昏

黄昏は、日が沈む前後の時間帯を指します。 一般に、太陽が地平線に近づくと、空や雲は赤やオレンジなどの色に染まります。 この現象は、太陽光が大気中の粒子によって散乱されるために起こります。 太陽が低い位置にあるときは、光は […]

コメントなし

追手門、弘前公園

追手門とは、弘前公園の正面玄関とも言える城門です。 弘前城の三の丸にあり、二層の櫓門となっています。 全体的に簡素な素木造りで、戦国時代の古い形式を残すものとして珍しいものとされています。

コメントなし