真夏の岩木山

今日は、気温39度まで上昇しました。

青森県弘前市、真夏の岩木山。

真夏の岩木山

岩木山は、約70万年前に山体崩壊を起こし、その後も噴火と山体崩壊を繰り返して山体を形成しました。

約1万2000年前以降は、山頂での噴火が中心で、溶岩ドームや爆裂火口を作りました。

岩木山の最後の噴火は、1863年(文久3年)3月23日に起きた小規模な水蒸気噴火です。

そのときは、火砕物が降下し、噴石が飛び散りました。

それ以来、約160年間噴火していませんが、過去には何度も大きな噴火を繰り返してきました。

岩木山は活火山であり、今後も噴火の可能性があります。



真夏の岩木山

岩木山は、古くから山岳信仰の対象とされており、山頂には岩木山神社の奥宮があります。

岩木山神社には、五大柱の神である岩木山大神が祀られています。岩

木山の神は丹後国の人を忌み嫌うという言い伝えがありました。

岩木山神社では、毎年旧暦8月1日に例大祭「お山参詣」が行われます。

これは津軽地方最大の農作祈願祭で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

多くの人々が白装束に身を包み、登山囃子にあわせて「サイギ、サイギ」と叫びながら、御来光を拝む行事です。





菜の花と岩木山

青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字建石町、山田野地区。毎年5月中頃、岩木山の麓に菜の花が一面に咲きます。「菜の花畑」は、ジャガイモの連作障害回避のため、毎年違う場所に作付しているので、訪れるたびに違う風景が楽しめます。今回の位置 […]

コメントなし

藤田記念庭園と岩木山

青森県弘前市上白銀町8-1、藤田記念庭園。 弘前公園に隣接し、弘前市出身の藤田謙一氏が大正八年に別邸を構える際、つくらせた庭園です。 その後、弘前市政百周年記念事業として整備し、平成3年7月に開園しました。藤田記念庭園( […]

コメントなし

収穫の終わったりんご園と岩木山

青森県弘前市鳥井野周辺 収穫の終わったりんご園と岩木山

コメントなし

田植え前の岩木山

田んぼに水がはいりました。 田植え、直前です。 来週からは、いよいよ田植えがはじまります。

コメントなし

小沢小学校創立百年記念の碑

青森県弘前市小沢御笠見9、小沢運動広場内、小沢小学校創立百年記念の碑。 1976年、昭和51年6月5日に建立されました。 小沢小学校は、1876年、明治9年9月19日創立しました。 小沢小学校は、1976年、現在地、青森 […]

コメントなし


日本一長い木の橋として架けられました。全長300メートル、三連太鼓橋です。

鶴の舞橋は平成6年7月8日、廻堰大溜池(津軽富士見湖)に、日本一長い木の橋として架けられました。

全長300メートル、三連太鼓橋です。途中には、大小のステージがあります。

与力番所 、弘前公園

与力番所は、江戸時代に城内の主要な箇所の見張り所として配置されたもので、藩政時代には12ヵ所に建てられています 。 建築年代は不明ですが、江戸時代中期に一度改修したものと推定されます。 廃藩以降取り壊されることもなく、そ […]

コメントなし

為替介入

為替介入(外国為替市場介入)は、通貨当局が為替相場に影響を与えるために外国為替市場で通貨間の売買を行うことです。 正式名称は「外国為替平衡操作」といいます。 日本銀行は、財務大臣の代理人として、その指示に基づいて為替介入 […]

コメントなし

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    ハナキリン、園