日没の岩木山
青森県弘前市亀甲町周辺、ほぼ35mから40mの高さから撮影。
日没の岩木山
手前には、弘前公園の外濠、津軽藩ねぷた村が見えます。

日没の岩木山
岩木山は青森県の最高峰で、日本百名山にも選ばれている美しい成層火山です。
山頂には岩木山神社の奥宮があり、古くから山岳信仰の対象とされてきました。
毎年旧暦8月1日には、お山参詣という農作祈願祭が行われ、多くの人々が御来光を拝むために登拝します。
岩木山は四季折々に美しい景色を見せてくれますが、特に日没のときには、赤く染まる岩木山の姿が幻想的です。