2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 sintugaru 岩木山 茜橋からの岩木山 青森県弘前市茜町、岩木川にかかる茜橋からの岩木山。良く晴れた真冬の一日。気温も6度くらいか。 茜橋からの岩木山 唐揚げ定食、中華料理桃菜 投稿: 2023年2月2日 青森県弘前市城東中央3-1-15、中華料理 桃菜。定休日は火曜日。 唐揚げ定食、中華料理桃菜 コメントなし 風力発電と岩木山 投稿: 2023年1月13日 青森県つがる市屏風山周辺。雪も消え、春のような陽気でした。 コメントなし 茜橋からの岩木山 投稿: 2023年1月12日 青森県弘前市茜町、岩木川にかかる茜橋からの岩木山。良く晴れた真冬の一日。気温も6度くらいか。 コメントなし 岩木山と枯れススキ 投稿: 2021年12月21日 青森県弘前市宮地川添77-4、レストランこざくら内より。 そして、今日のランチは一町田のセリ鍋。 コメントなし 収穫の終わったりんご園と岩木山 投稿: 2021年12月10日 青森県弘前市鳥井野周辺 コメントなし 初冬の岩木山 投稿: 2021年12月9日 青森県弘前市蒔苗周辺 コメントなし 十三湖,白鳥飛来 投稿: 2021年10月24日 青森県中泊町、十三湖。白鳥がやってきました。そして、岩木山も見えます。 コメントなし 田植え前の岩木山 投稿: 2021年5月16日 田んぼに水がはいりました。田植え、直前です。来週からは、いよいよ田植えがはじまります。 コメントなし 真冬の晴れた休日の岩木山 投稿: 2021年2月21日 青森県弘前市、真冬の晴れた休日の岩木山。 コメントなし 白鳥飛来地 投稿: 2021年2月21日 青森県南津軽郡藤崎町、平川河川敷、白鳥飛来地。 コメントなし 鶴の舞橋鶴の舞橋は平成6年7月8日、廻堰大溜池(津軽富士見湖)に、日本一長い木の橋として架けられました。全長300メートル、三連太鼓橋です。途中には、大小のステージがあります。日本一長い木の橋として架けられました。全長300メートル、三連太鼓橋です。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ