鵜戸神宮、楼門

宮崎県日南市大字宮浦3232、鵜戸神宮。

Nさんからのお便りです。

この神社は断崖の中腹に鎮座しており、本殿は海食洞の中に建てられています。

参拝するには崖に沿って作られた石段を降りる必要があり、神社としては珍しい「下り宮」となっています。

境内地を含む付近の海岸は、波の浸食を受け形成された海食洞や波食棚が多くあり、名勝に指定されています。

鵜戸神宮、楼門は神門の次にくぐる門で、朱塗りの色鮮やかな建物です。

鵜戸神宮、楼門







名勝「仏ヶ浦」

青森県下北郡佐井村長後縫道石国有林地内、名勝「仏ヶ浦」。 凝灰岩が長年の風雨と荒波に削り取られ、その姿は仏を想わせ、神秘的な景観を見せます。 駐車場から海岸まで遊歩道が整備されています。 仏ヶ浦は、青森県下北半島の西岸に […]

銀山温泉

山形県尾花沢市大字銀山新畑、銀山温泉。 大正・昭和時代に建てられた和洋折衷の木造旅館が並び、昔懐かしい風景が残る銀山温泉。 銀山温泉は、かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来しています。 大正末期 […]

秋田市大森山動物園

秋田市浜田字潟端154番地、秋田市大森山動物園、現在総面積、150,070平方メートル。 大森山動物園は、愛称は「ミルヴェ」で、2023年に開園50周年を迎えました。 動物園内には約100種600頭の動物が展示されており […]

善光寺

長野県長野市元善町491、善光寺。 善光寺は、長野県長野市にある歴史的な寺院で、一光三尊阿弥陀如来を本尊としています。 約1400年の長い歴史を持ち、多くの信者にとって心の拠り所となっています。 善光寺は無宗派で、様々な […]

上高地

長野県松本市安曇、上高地。梓川上流、標高1,500m。 中部山岳国立公園の一部。大正池、河童橋、ウェストン碑等。 上高地は、北アルプスの谷間の梓川にある、大正池から横尾までの前後約10km、幅最大約1kmの堆積平野である […]



日本一長い木の橋として架けられました。全長300メートル、三連太鼓橋です。

鶴の舞橋は平成6年7月8日、廻堰大溜池(津軽富士見湖)に、日本一長い木の橋として架けられました。

全長300メートル、三連太鼓橋です。途中には、大小のステージがあります。

未申櫓 (ヒツジサルヤグラ)、弘前公園

未申櫓 (ヒツジサルヤグラ)、櫓の名前は、天守から見た方角を12支で示したもので、未申は南西に当たります。

コメントなし

マルチタスクとは

マルチタスクとは、仕事や家事、スマートフォンの連絡などにおいて、同時並行で物事を複数進行する能力のことを指します。 もともとはコンピューターに関連する用語で、複数の作業を同時に(並行して)行うことを指します。 マルチタス […]

コメントなし

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です