虹は、太陽光が空中の水滴に屈折、反射することで見られる光の現象です。

色や順序は、赤、橙、黄、緑、青、藍、紫という七色に分かれています。

虹は観察者から見て太陽と反対側にできるので、太陽の高さによって虹の大きさや見え方が変わります。

七色の虹が消えてしまったの・・・・・。

虹が消えることで、幸せな時間も終わったことを暗示します。

虹は希望や夢を象徴するものとしても使われることがあります。







津軽錦絵大回廊

第47回弘前城雪燈籠まつりの津軽錦絵大回廊 津軽錦絵大回廊は、弘前ねぷたまつりに出陣したねぷたの鏡絵や見送り絵などを再利用してつくります。 津軽錦絵大回廊の中ではねぷた囃子も響きます。 津軽錦絵大回廊を通ると、真冬のなか […]

コメントなし

王林(おうりん)

弘前市大字清水富田字寺沢125、弘前りんご公園。青森県りんご、王林(おうりん) 青森県りんご、王林(おうりん)は、果肉が白くて甘くてジューシーです。 元りんご娘の王林(おうりん)さんの名前のりんごです。 なんと、花も咲い […]

コメントなし

かっちょ

五所川原市金木町藤枝地区。かっちょとは、高さ3、4mほどの板を縦に隙間なき並べたものです。強烈な地吹雪から家を守る雪囲いです。 五所川原市金木町藤枝地区で、地吹雪体験ツアーが開かれています。今日はまだ視界があるだけ良い方 […]

コメントなし

津軽当物、大王当て。佐藤製菓

青森県弘前市大字津賀野字宮崎68、佐藤製菓。 津軽伝統の型抜き白あん生菓子 「閻魔大王くじ」を使ったお菓子が、この練切の生菓子「大王当て」と言われています。 津軽当物駄菓子の走りです。 昭和初期には、既に親しまれていたよ […]

コメントなし

初詣2024

謹賀新年 十二支8番目の未年の大円寺 守り本尊:大日如来様 呼称:大鰐の大日様 場所:青森県南津軽郡大鰐町蔵館村岡12 十二支9番目の申年の大円寺 守り本尊:大日如来様 呼称:大鰐の大日様 場所:青森県南津軽郡大鰐町蔵館 […]

コメントなし



弘前市(ひろさきし)は、日本で最初に市制施行地に指定された都市のひとつ。

弘前藩の城下町として発展し、現在も津軽地方の中心都市です。

弘前市の木として「りんご」、市の花として「さくら」を選定しています。

これを知る者は、これを好む者にしかず

これを知る者は、これを好む者にしかず。 これを好む者はこれを楽しむ者にしかず。 理解しているということは好きだということにはかなわない。 好きだということは楽しむこと、満足していることにはかなわない。

コメントなし

弘前城東門、弘前公園

弘前城東門 東門は、弘前城の三の丸東側の枡形に位置しており、慶長15年(1610年)に建てられました。 弘前城東門は、江戸時代初期の城門建築の遺構として大変貴重な事から昭和28年(1953年)に国指定重要文化財に指定され […]

コメントなし

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です