りんご花まつり

弘前市大字清水富田字寺沢125、弘前市りんご公園。

りんご花まつりは、毎年5月初旬に開催されます。

りんご花まつり

りんごの花が白く咲き誇り、残雪の岩木山を背景に美しい風景を楽しめます。

弘前市りんご公園内には、約80種類2300本のリンゴの木が植えられており、5月初旬には白やピンクの花が咲きます。

弘前りんご花まつり







中野もみじ山、紅葉

青森県黒石市南中野字不動舘27、中野神社、中野もみじ山。 令和5年度10月20日(金)~11月5日(日) 16:30~21:00 ライトアップ 9:00~21:00 露店営業予定(およそ6店舗が出店する予定です) 中野も […]

コメントなし

古都ひろさき花火の集い

古都ひろさき花火の集い、青森県弘前市岩木川河川敷にて。雨も予想され、早めのプログラム進行で、フィナーレ。風が強く花火の煙が消され、最高の花火を見ることができました。感謝。

コメントなし

ひなまつりのケーキ

どこからかってきたのか?誰が買ってきたのか?明日はひなまつり、今日いただきました。意外といけました。

コメントなし

津軽錦絵大回廊

第47回弘前城雪燈籠まつりの津軽錦絵大回廊 津軽錦絵大回廊は、弘前ねぷたまつりに出陣したねぷたの鏡絵や見送り絵などを再利用してつくります。 津軽錦絵大回廊の中ではねぷた囃子も響きます。 津軽錦絵大回廊を通ると、真冬のなか […]

コメントなし

弘前城菊と紅葉まつり2023

青森県弘前市下白銀、弘前公園内、弘前城菊と紅葉まつり。 弘前四大まつりのひとつとして知られています。 会期中には、約1,100本の楓と約2,600本の桜が美しい秋色に染まります。 津軽花手水は、水鉢に、花や実すぐりりんご […]

コメントなし


ラーメン、中華そば巡り!

青森県弘前市、津軽一円を巡ります!

まだまだ行ったことのない、お店があります。

防災の日とは

「防災の日」は、9月1日に制定された記念日です。 この日は、1923年に発生した関東大震災の日にちなんでいます。 この時期は台風シーズンでもあり、災害への備えを怠らないようにという意味も込められています。 「防災の日」が […]

コメントなし

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    牡丹(ぼたん)

    次の記事

    チューリップと岩木山