下田実花(しもだじっか)句碑
青森県平川市、猿賀公園内、下田実花(しもだじっか)句碑。
下田実花は、ねぷた祭りを見て感動し、次の句を詠みました。
句碑:見得きりて廻りまわれるねぷたかな
この句は、平成元年(1989年)に猿賀神社に句碑として建立されました。
句碑には、下田実花の経歴も刻まれています。
下田実花(しもだじっか)は、明治40年(1907年)に生まれた俳人で、山口誓子の妹です。
4歳で母を亡くした実花は、兄や姉妹と別れて歌舞伎役者の養女になり、その後下田家の養女になりました。
15歳で芸者になり、新橋で「立三味線、哥沢(うたざわ)の名手」として活躍しました。
昭和10年(1935年)に高浜虚子の門下に入り、俳句を始めました。
昭和20年(1945年)にはホトトギスの同人となりました。
戦後は「艶寿会」を開き、新橋の芸者たちに俳句を教えました。
実花は一茶や誓子の句を好み、写生文や自然観に優れた句を詠みました。
齋藤昌美 顕彰碑
青森県弘前市一野渡、座頭石。、齋藤昌美(さいとうまさみ)(1918~1991)顕彰碑、1955年(昭和30年)、青森県の農林省園芸試験所東北支場で開発された「東北7号」(のちの「ふじ」)の普及に努めました。 碑文は、リン […]
45代横綱初代若乃花の像
青森県弘前市大字豊田2丁目3、弘前市運動公園内、青森県武道館内、45代横綱初代若乃花の像。 45代横綱初代若乃花は、青森県弘前市出身で、二所ノ関部屋(後の花籠部屋)に所属した大相撲力士で、身長179cm、体重107kgと […]
花が咲くまで7年前後の期間が必要とされています。
カタクリ(片栗)は、ユリ科カタクリ属に属する多年草。
カタクリの花には、「初恋」「寂しさに耐える」という2つの花言葉があります。
カタクリの花は、種が根付いてから、花が咲くまで7年前後の期間が必要とされています。
また、多年草ではあるものの、花を咲かせられるのは7回程度とも言われています。
丑寅櫓(うしとらやぐら)、弘前公園
青森県弘前市、二の丸丑寅櫓(にのまるうしとらやぐら)は、弘前公園にある弘前城の櫓(やぐら)の一つです。 櫓とは、城郭に取りつく敵への攻撃や物見のために造られた塔のような建物です。 二の丸丑寅櫓は、二の丸の北東を守るために […]