茶臼山公園

青森県南津軽郡大鰐町、茶臼山公園(ちゃうすやまこうえん)

茶臼山公園

茶臼山公園、つつじ

5月の下旬、大鰐町を見下ろすこの公園には色鮮やかなツツジが山いっぱいに咲き誇ります。40数種、総数約1万5000本以上を数えるツツジの名所となっています。

茶臼山公園、つつじ

俳句の小径(こみち)

69の俳句を刻んだ句碑が山頂へと誘うように立ち並ぶ遊歩道「俳句の小径(こみち)」があります。

俳句の小径(こみち)

俳句の小径(こみち)

俳句の小径(こみち)

茶臼山の遊歩道沿いには手古奈の作品をはじめとする69の俳句を刻んだ碑が点在する「俳句の小径」があります。

俳句の小径(こみち)

俳句の小径(こみち)

最新の投稿・ページ、新規・更新すべてを網羅

最新の投稿

最新のページ

新規・更新をチェック!

すべての投稿・ページの新規、更新を網羅して、一覧表示しています。

立てば芍薬、座れば牡丹

古くから日本では美しい女性の姿を形容する言葉として「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という言葉があります。 牡丹(ボタン)と芍薬(シャクヤク)の違いは? 牡丹は、落葉した低木の幹から、新芽を出し花を咲かせる事か […]

追手門、弘前公園

追手門とは、弘前公園の正面玄関とも言える城門です。 弘前城の三の丸にあり、二層の櫓門となっています。 全体的に簡素な素木造りで、戦国時代の古い形式を残すものとして珍しいものとされています。

コメントなし

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    菊ヶ丘水郷公園 

    次の記事

    天津飯