外ヶ浜町は、青森県北部、津軽半島の北東部に位置する町です。2005年に蟹田町、平舘村、三厩村が合併してできました。海の幸や山の幸が豊富で、キャンプや海水浴などのレジャーも楽しめます。

津軽半島龍飛崎は、津軽半島の最北端の岬です。津軽国定公園の一部で、津軽海峡を望む雄大な景色が魅力です。

竜飛崎には、日本最北端の灯台や日本最北端の郵便局などがあります。

津軽半島龍飛崎

階段国道339号は、日本で唯一の階段状の国道です。

青森県外ヶ浜町にある龍飛崎の灯台と漁港を結ぶ全長388.2m、全362段の階段で、1974年に国道に指定されました。

階段国道

太宰治は、日本の小説家で、津軽半島を舞台にした小説「津軽」を書きました。

三厩には、太宰治文学碑があります。龍飛崎の麓にある石碑には、「津軽」の中の一文が刻まれています。

太宰治

竜飛漁港は、青森県外ヶ浜町にある漁港で、津軽半島最北端の竜飛崎の先端部に位置します。竜飛漁港では、季節によってホッケやスズキやイナダなどの魚が釣れます。

竜飛漁港



竜飛崎は、太宰治が紀行『津軽』で有名にした場所です。太宰治の小説「津軽」の一節が刻まれています1。太宰治は、この地を訪れた際に「ここは、本州の袋小路だ」と感じたと言われています。



三厩漁港は、松前街道の終点で、かつては北海道と本州を結ぶ重要な港でした。現在は、青函トンネルが通っています。

草野庄

青森県弘前市高田4-3-5、 草乃庄

新津軽八景、QRコード

QRコードを設置しました。新津軽八景をスマホ、タブレットにて。ホーム画面にアイコンを追加できます。当WEBサイトは、スマホ、タブレットで最適に閲覧できるように構成しています。

沖縄

沖縄県(おきなわけん)は、日本で最も西に位置する行政区画及び地方公共団体。 沖縄本島・宮古島・石垣島など多くの島々から構成されています。 県庁所在地及び最大の都市は那覇市。 沖縄本島、宮古島、石垣島など多くの島々から構成 […]

弘前さくらまつり

青森県弘前市、弘前さくらまつり。毎年弘前公園にて、4月中頃から5月初めまで、開催されます。 弘前城公園の本丸の風景、宴会をしています。 弘前さくらまつりの歴史、変遷その1 1715年(正徳5年) – 弘前藩士 […]

津軽富士見湖からの岩木山

青森県北津軽郡鶴田町廻堰周辺、津軽富士見湖からの岩木山



岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。

岩木山神社(いわきやまじんじゃ)、入り口から参道、楼門、拝殿、本殿。

そして奥の院は岩木山山頂にあります。

津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。