コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

気ままに撮影した青森県津軽の風景を中心に紹介します

新津軽.com

  • ホームhome
  • 津軽の風景landscape
  • 津軽のまつりfestival
  • 津軽の食彩shokusai
  • 津軽の市町村sityouson
  • 岩木山iwakisan
  • 津軽の石碑sekihe
  • 津軽の歴史history
  • 諸国漫遊shokoku
津軽の歴史に触れてみよう!GO!

ランチ

  1. HOME
  2. ランチ
2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月8日 sintugaru 焼き肉

牛バラ重、肉の匠

青森県弘前市本町80-1、 黒毛和牛と銀シャリ 肉の匠。 牛バラ重、肉増し 牛バラ重、肉の匠 牛バラ重、肉の匠

2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 sintugaru 喫茶

エビピラフ、cafe KITAMON (カフェ キタモン)

青森県弘前市亀甲町90-1 、 cafe KITAMON (カフェ キタモン) エビピラフ、cafe KITAMON (カフェ キタモン) エビピラフ、cafe KITAMON (カフェ キタモン)、ランチセット

2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 sintugaru とんかつ

チキンカツの日替わり

青森県弘前市小比内4-6-1、えびす 。定休日は火曜日。チキンカツの日替わり。

2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 sintugaru 洋食

A-Lunch、サラマンジェ・ドゥ・シェモア

青森県弘前市外崎1-3-12、サラマンジェ・ドゥ・シェモア。 定休日は月曜日です。 A-Lunch 本日のお肉料理、豚肉のヒレ、デザート・コーヒー。 前菜 かぼちゃのポタージュスープ パン 本日の肉料理、豚肉のヒレ 本日 […]

2024年2月7日 / 最終更新日 : 2024年2月7日 sintugaru そば

マーボ豆腐丼のランチ、三忠塩分町分店

青森県弘前市塩分町1-2、三忠 塩分町分店 。 マーボ豆腐丼と野菜天ぷらそば、ランチメニュー。 マーボ豆腐丼 野菜天ぷらそば

2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 sintugaru 丼物

本まぐろと平目丼、料理とお酒まさ

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒まさ。 本まぐろと平目丼

2024年1月30日 / 最終更新日 : 2024年1月30日 sintugaru オムライス

チーズインオムライスケチャップソース

青森県弘前清水3丁目4-2、オムライスのお店 キッチンふわふわ。定休日は月曜日です。 チーズインオムライスケチャップソース チーズインオムライスケチャップソース

2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 sintugaru 定食・食堂

ごはんや そあん食堂

青森県五所川原市字鎌谷町162、ごはんや そあん食堂。 定休日は水曜日です。 トルコライス ごはんやそあん食堂のトルコライスは、ピラフ、カレー、カツ、ナポリタン、サラダがワンプレートになっています。 トルコライスは、ピラ […]

2023年12月27日 / 最終更新日 : 2023年12月27日 sintugaru とんかつ

かつ丼の梅、かつや弘前城東店

青森県弘前市外崎5-1-1、かつや弘前城東店。かつ丼の梅。割引券持参100円引き。

2023年12月24日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 sintugaru ランチ

ちらしランチ、味新

青森県弘前市宮川3-4-3 、割烹味新。ちらしランチ

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

津軽弁、かだてくる

投稿: 2023年6月11日

かだてくるは、付いてくるという意味の津軽弁です。 私の後に、かだて来てください。 という時があれば、 かだて来ないでと思う時もあります。

コメントなし

弘前城と岩木山

投稿: 2019年5月16日

青森県弘前市、弘前城(ひろさきじょう)は、別名・鷹岡城、高岡城。江戸時代に建造された天守や櫓などが現存し国の重要文化財に指定されています。また城跡は国の史跡に指定されている。江戸時代には津軽氏が居城し弘前藩の藩庁が置かれ […]

三忠食堂本店

投稿: 2022年1月23日

青森県弘前市大字和徳町164、三忠食堂本店。定休日は火曜日です。

コメントなし

中町こみせ通り

投稿: 2021年1月11日

青森県黒石市中町、伝統的建造物群保存地区中町には、昔ながらの風情を保ったままのこみせ通りが残っています。道路側に一間おきに並ぶ木の柱の上に、天井が板張りのひさし状の屋根が載った格好の通路空間は、雨や夏の強い日差し、そして […]

広島

投稿: 2021年5月5日

広島県呉市宝町5番20号、大和ミュージアム。原爆ドーム、平和記念 公園。




環境水族館アクアマリンふくしま

投稿: 2019年5月19日

福島県いわき市小名浜字辰巳町50、環境水族館アクアマリンふくしま。

タイトル

投稿: 2019年6月5日

最近の投稿

テッセン(鉄線)、満開
2025年5月26日
アスパラと岩木山
2025年5月20日
梅(ウメ)、社
2025年4月11日
天ぷらと唐揚げ、家めし
2025年3月22日
福寿草の開花2025年
2025年3月20日
つけ蕎麦 白神
2025年3月17日
中華そば ひらこ屋
2025年3月17日

津軽弁、へば

投稿: 2023年12月14日

へばは、それではという意味の津軽弁です。 へば明日また来ます。 じゃあな、明日またきます。

コメントなし

北海道、夜の函館山

投稿: 2023年3月25日

函館山(はこだてやま)は、標高334m、周囲約9km。牛が寝そべるような外観から臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれています。 函館山は北海道函館市の市街地西端にある山であり陸繋島でもあります。 函館市街や津軽海峡、下北半島 […]

禅味そば処ひさお庵

投稿: 2022年2月1日

青森県黒石市大字浅瀬石字川合189-2、禅味そば処ひさお庵。定休日は月曜日。 禅味そばひさお庵、ざるそばとミニ天丼 禅味そばひさお庵、ざるそば

コメントなし

津軽弁、くだめぎ

投稿: 2023年7月9日

くだめぎとは、愚痴という意味の津軽弁です。 くだめぎばかりで、少しは仕事をしてください。 くだめぎをいうけれど、やることはやります。

コメントなし

タラ白子鍋と親子丼

投稿: 2021年12月4日

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒「まさ」。定休日は、主に日曜日。

コメントなし

キキョウ

投稿: 2023年8月25日

キキョウは、キキョウ科の多年生草本植物で、日本を含む東アジアに広く分布しています。 キキョウは古くから園芸品種としても多様化されており、白や桃色の花や八重咲きなどの変種があります。 キキョウの花言葉は「永遠の愛」「誠実」 […]

コメントなし

マリーゴールド、園

投稿: 2023年8月31日

マリーゴールドは、キク科コウオウソウ属の植物の総称で、黄色やオレンジ色などの鮮やかな花を咲かせます。 一年草が多いですが、多年草や亜灌木もあります。 メキシコ原産で、日本には江戸時代に渡来しました。 マリーゴールドの花言 […]

コメントなし

欧風カレー キャラウェイ

投稿: 2021年12月8日

青森県黒石市ちとせ3-4、欧風カレー キャラウェイ 。定休日は、日曜日、月曜日。

コメントなし

リンゴアート、弘前城、岩木山

投稿: 2019年5月21日

青森県弘前市弘前公園内、リンゴアート。平成29年10月20日(金)~「弘前城菊と紅葉まつり」の開催に合わせ、約3万5千個を使用し、縦約17m、横幅9mのリンゴアートを制作。デザインは、東洲斎写楽「三世大谷鬼次の奴江戸兵衛 […]

働いてもらうコツ

投稿: 2023年5月28日

部下に大いに働いてもらうコツの一つは、 部下が働こうとするのを、 邪魔しないようにするということだ。 松下幸之助の名言 黙って仕事をさせておけば、いくらでも仕事をするのに。 残念でなりません。 自分がそういう立場になった […]

コメントなし

投稿、ページ、弘前公園、花言葉など

カキフライとおまかせ海鮮丼
2021年10月30日

青森県弘前市山下町12-1 、料理とお酒「まさ」。定休日は、主に日曜日。

ラーメン、うの食堂
2022年1月20日

青森県青森市浪岡浪岡細田107-3、うの食堂。定休日は月曜日。

オムライスとナポリタン
2020年4月10日

青森県弘前市大字小比内5-1-1、レストラン ジョージの店 。定休日は火曜日(祝日の場合不定休) Aから1品、Bから1品。クリームオムライスナポリタン スープとコーヒーが付きます

陽光桜(ヨウコウザクラ)
2023年4月24日

陽光桜(ヨウコウザクラ)は日本原産桜で、愛媛県に住んでいた高岡正明さんがアマギヨシノとカンヒザクラを交配させて作り出した品種です。 別名「陽光」とも呼ばれます。 陽光桜の花言葉は、サクラの花言葉と同様に「高尚」「心の美し […]

巨大な梅沢富美男さん
2019年5月17日

青森県JR新青森駅にある巨大な・・・・・。

エビグラタン、グリルストウ
2022年3月20日

青森県五所川原市広田榊森47-3 、グリルストウ。定休日は8月13日、12月31日です。

極上ひれかつ
2023年1月19日

青森県弘前市大字駅前3丁目15-7 グランメール駅前1F、とんかつ専門店助六。少し思い切りました。特別な日ではないけれど・・・。

中華そば、おのむら
2022年1月16日

青森県青森市浪岡大字浪岡字佐野31-45、中華そば おのむら。営業時間11:00~14:00、日曜営業。定休日水曜日、木曜日。 閉店しました。 中華そば、チャシューメン、ちぢれ麺

ナガバユキノシタ
2023年4月5日

ナガバユキノシタは、ヒマラヤユキノシタ属の常緑多年草です。 ナガバユキノシタの花言葉は、深い愛情です。 この花言葉は、ユキノシタの葉のしぼり汁が子どもに多い中耳炎やひきつけなどにも効果があるとされ、民間薬として用いられた […]

サラリーマンの昼食、スライド
2023年8月13日

津軽の食彩、ランチ、昼食

オムヤキ、田沢食堂
2023年5月27日

青森県弘前市茂森町97、田沢食堂。 オムヤキ、田沢食堂 オムヤキは、焼きそばを玉子で包んだものです。

梅(ウメ)
2023年3月27日

梅(ウメ)は、バラ科サクラ属の落葉高木です。 中国原産で、日本でも古くから栽培されています。 初春に葉に先だって白や紅色の花を咲かせ、香りがあります。 梅(ウメ)の花言葉は、忠実、高潔、忍耐です。 白梅の花言葉は、気品、 […]

  • デジタル植物園
  • 津軽弁、まね
  • 天地神明に誓って
  • 料理とお酒まさ
  • 丑寅櫓(うしとらやぐら)、弘前公園
  • 座禅草(ざぜんそう)
  • 高砂
  • カテゴリー、スライド
  • 岩木山
  • 家めし

当WEBサイトについて

青森県津軽の見てみたい風景、残したい風景。以外と知らない風景。忘れ去られた風景。四季を彩る津軽のまつり。津軽の食彩は、もう一度食べたくなるものを紹介します。デジタル動物園、植物園は備忘録。津軽の石碑は記録。津軽の市町村は地域情報。そして全国を旅する記録、諸国漫遊。日々更新を続け、飽きの来ないページ造りを心がけています。※このWebサイト上の全ての画像及び文章、CONTENTSの著作権はホームページ制作者にあります。


どこかへ行こう!旅に出よう!

  • 福島県、大内宿
  • 北海道礼文郡礼文町。日本最北の地。スコトン岬
  • 宮城県、山形県。お釜は、円型の火口湖で、釜状なのでお釜という名前がついています。
  • 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜、龍飛埼(たっぴさき)灯台
  • 北金ヶ沢の大イチョウ。樹齢1000年以上にもなる大銀杏で、高さ31メートル、幹周22メートルという日本一の大きさとなっています。
  • 奥入瀬渓流は、十和田湖子の口からはじまり、滝、岩、木々、途中様々な景観を見せてくれます。
  • 長野県松本市安曇、上高地。梓川上流、標高1,500m。中部山岳国立公園の一部。
  • 鶴の舞橋は平成6年7月8日、廻堰大溜池(津軽富士見湖)に、日本一長い木の橋として架けられました。
  • 山寺
  • 銀山温泉
  • 下田海中水族館
  • 鵜戸神宮、楼門
  • 五箇山合掌の里
  • 有村溶岩展望所からの桜島
  • 金閣寺
  • 会津若松城
  • 八木山動物公園、ゴリラ
  • 函館、函館山
  • ハートランドフェリー
  • 名勝「仏ヶ浦」
  • 善光寺
  • 多摩動物園
  • 望郷のハチ公
  • 手づくり村鯉艸郷、シャクナゲ

ホームページの構成

〇メニュー
津軽の風景、津軽のまつり、津軽の食彩、岩木山、津軽の市町村、津軽の石碑、津軽の歴史、諸国漫遊
〇更新
最新の投稿、ページ更新情報
〇スライダー
岩木山、津軽の食彩、津軽の風景など
〇ランキング
週間20位、月間20位、期間50位ランキング
〇その他諸々

Copyright © 新津軽.com All Rights Reserved.

MENU

今日の昼食5選!

和食
東家

青森県弘前市城東北3-1-12、 東家。 鍋焼きうどんランチ 鍋焼きうどんランチ 鍋焼きうどんランチ

和食
いもや

青森県弘前市田町1-8-3、いもや。定休日は、月曜日(祝日の場合は営業)

ラーメン
いわき食堂

青森県弘前市一町田村元794-12 、いわき食堂。定休日は、火曜日。 創業は1967年で、55年以上の歴史があります。醤油ラーメンが定番です。 中華そばカレーセット、いわき食堂

ラーメン
山忠 下町店

青森県弘前市新町230 、 山忠 下町店 (やまちゅう)。定休日は、火曜日 。 味噌ラーメンとチャーハン

とんかつ
とんかつ喜多八

青森県弘前市大字外崎4-5-23、とんかつ喜多八。 定休日は木曜日 ミックスフライ定食  

  • ホーム
  • 津軽の風景
  • 津軽のまつり
  • 津軽の食彩
  • 津軽の市町村
  • 岩木山
  • 津軽の石碑
  • 津軽の歴史
  • 諸国漫遊





辻井餅店 (つじいもちてん 海つじい)

投稿: 2022年12月11日

青森県青森市合浦2-14-23、辻井餅店(つじいもちてん 海つじい)

シュバルツバルト

投稿: 2023年1月2日

青森県大鰐町字川辺5-21、シュバルツバルト。定休日は、火曜日、第三水曜日。 売り切れの場合は、こんなお知らせになります。




おすすめ!

環境水族館アクアマリンふくしま

福島県いわき市小名浜字辰巳町50、環境水族館アクアマリンふくしま。

諸国漫遊
名勝「仏ヶ浦」

青森県下北郡佐井村長後縫道石国有林地内、名勝「仏ヶ浦」。 凝灰岩が長年の風雨と荒波に削り取られ、その姿は仏を想わせ、神秘的な景観を見せます。 駐車場から海岸まで遊歩道が整備されています。 仏ヶ浦は、青森県下北半島の西岸に […]

閲覧月間ランキングTOP10

 

昼はラーメンだね!

青森県弘前市豊田1-1-2、緑屋。定休日は、水曜日。 青森県弘前市一町田村元794-12 、いわき食堂。定休日は、火曜日。 青森県青森市浪岡浪岡細田107-3、うの食堂。定休日は月曜日。 青森県弘前市撫牛子1-3-6、た […]

大番

青森県つがる市木造若竹6-1、大番。定休日は月曜日。

PAGE TOP