藤田記念庭園、庭園
青森県弘前市上白銀町8-1、藤田記念庭園。
弘前公園に隣接し、弘前市出身の藤田謙一氏が大正八年に別邸を構える際、つくらせた庭園です。
その後、弘前市政百周年記念事業として整備し、平成3年7月に開園しました。藤田記念庭園(ふじたきねんていえん)は、園内にある洋館、和館、倉庫等が2003年(平成15年)に国の登録有形文化財となっています。
低地部庭園は池を中心とした池泉回遊式庭園です。茶室からは、池・花菖蒲・ツツジなどの群落や滝・橋などを眺めることができます。
藤田記念庭園は、日本商工会議所会頭も務めた実業家である藤田謙一氏が、1919年(大正8年)に郷里である弘前市に別邸を構える際に東京から庭師を招いてつくらせた江戸風な景趣の庭園です。
園内にある洋館、和館、倉庫等が2003年(平成15年)に国の登録有形文化財となっています。
藤田氏の死後、弘前相互銀行(現:みちのく銀行)頭取だった唐牛敏世氏に譲渡され、「弘前相互銀行倶楽部」として開放されていましたが、唐牛氏が1979年(昭和54年)に亡くなり、その後はほぼ放置状態となっていました。
1987年(昭和62年)に市制施行百周年記念事業の一環として弘前市が買収して復元整備し、1991年(平成3年)に開園しました。
黒石城址石碑
青森県黒石市内町62、御幸公園内、黒石城址石碑。 黒石城址は、青森県黒石市にある古代の城跡です。 鎌倉時代末期に工藤氏によって築かれたと推定されています。 その後、津軽氏の支配下に入り、津軽為信が隠居城として使用したと言 […]
赤門、禅林街
赤門は、青森県弘前市西茂森の禅林街にある門です。 禅林街は、弘前城の西南に集められた曹洞宗の寺町で、33ヶ寺があります。 赤門はそのうちの12ヶ寺を構成する門で、黒門とは対の関係になっています。
弘前市(ひろさきし)は、日本で最初に市制施行地に指定された都市のひとつ。
弘前藩の城下町として発展し、現在も津軽地方の中心都市です。
弘前市の木として「りんご」、市の花として「さくら」を選定しています。
人事を尽くして天命を待つ
「人事を尽くして天命を待つ」とは、人間の力でできる限りのことをしたら、あとは焦らず、天の意思に任せるという意味です。 この言葉は、中国の儒学者である胡寅(こいん)が書いた「読史管見」に由来しています。 この本には、「人事 […]
与力番所 、弘前公園
与力番所は、江戸時代に城内の主要な箇所の見張り所として配置されたもので、藩政時代には12ヵ所に建てられています 。 建築年代は不明ですが、江戸時代中期に一度改修したものと推定されます。 廃藩以降取り壊されることもなく、そ […]