田植え前の岩木山

田んぼに水がはいりました。

田植え、直前です。

来週からは、いよいよ田植えがはじまります。

岩木山









白鳥飛来地

青森県南津軽郡藤崎町、平川河川敷、白鳥飛来地。

コメントなし

田植え前の岩木山

田んぼに水がはいりました。 田植え、直前です。 来週からは、いよいよ田植えがはじまります。

コメントなし

菜の花と岩木山

青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字建石町、山田野地区。毎年5月中頃、岩木山の麓に菜の花が一面に咲きます。 「菜の花畑」は、ジャガイモの連作障害回避のため、毎年違う場所に作付しているので、訪れるたびに違う風景が楽しめます。 今回の […]

2月の岩木山

2月の岩木山、2024年は極めて雪が少ない年です。

コメントなし

真夏の岩木山

今日は、気温39度まで上昇しました。 青森県弘前市、真夏の岩木山。 岩木山は、約70万年前に山体崩壊を起こし、その後も噴火と山体崩壊を繰り返して山体を形成しました。 約1万2000年前以降は、山頂での噴火が中心で、溶岩ド […]

コメントなし



岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。

岩木山神社(いわきやまじんじゃ)、入り口から参道、楼門、拝殿、本殿。

そして奥の院は岩木山山頂にあります。

津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    ざる中華

    次の記事

    ミヤコワスレ