投稿: 2022年12月31日
今年も、大晦日になりました。青森県津軽では、大晦日にごちそうを食べます。我が家では、家庭料理として、焼きえび、煮しめ、なます、ナマコ、黒豆、栗きんとん、茶碗蒸し、紅白のかまぼこ、伊達巻など。 お供えを用意しました。
投稿: 2022年12月9日
自宅でつくる、昔ながらの具だくさんの茶碗蒸し。栗、鶏肉、糸コン、板ふ、干しいたけ、竹の子、ほうれんそう、卵などを使用。
投稿: 2020年11月15日
休日の朝食。Oisixのジューシーそぼろと野菜のビビンバ。食材は、ニラ、えのき、にんじん、小松菜、合いびきそぼろ、温泉玉子。レシピ通り完成!
投稿: 2021年12月20日
青森県 平川市日沼富田 36番地、高砂食品株式会社。高砂食品の定番のなべ焼きうどん、
投稿: 2023年1月4日
青森県 平川市日沼富田 36番地、高砂食品株式会社。高砂食品の定番のなべ焼きうどん、 お供えの餅、舞茸、きざみ油揚げ、ねぎ、たまごなど具だくさん。餅入りうどんなので、力うどんです。 こちらは、シンプルななべ焼きうどん。
投稿: 2021年2月23日
青森県弘前市石渡、ほっかほっか亭石渡店、のり弁当。のり弁当は、シンプルで、好きです。
投稿: 2023年1月30日
ホタテの貝もなければ、ホタテの身もはいってはいません。ただの玉子味噌をあったかいごはん上にのせます。
投稿: 2021年5月5日
少し暖かくなってきました。昼食はそ-めん、揖保乃糸。 玉子焼きと、 なすの天ぷら、納豆いりちくわ、えび
投稿: 2022年2月13日
昨日の残りのカレーを朝にいただきました。朝カレー、優しい味に満足。
投稿: 2023年2月2日
麻婆豆腐という家めし。 麻婆豆腐(マーボーどうふ)は、中華料理(四川料理)です。挽肉と赤唐辛子、豆板醤(トウバンジャン)などで炒め、鶏がらスープを入れ豆腐を煮た料理です。
投稿: 2020年11月17日
普通の日の夕食。Oisixの小ねぎ香る、さばのみぞれ煮。食材は、骨取りさばみぞれ煮風、かぼちゃ、にんじん、小松菜、小葱、レシピ通り完成! さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で。食材は、国産大豆木綿豆腐、長ねぎ、大葉、かつおぶし […]
投稿: 2022年12月4日
青森県五所川原市、十三湖。津軽半島北西部に位置する十三湖は、岩木川と日本海が交わる汽水湖で、ヤマトシジミの生息地です。 そして、テイクアウトの吉野家の牛丼並です。
投稿: 2021年5月2日
今日の夕食は、ホタテ、ウニ、鯛の刺身。ウニは熱いごはんに全のせ、完食。これはぜいたく、おいしそう! そして味噌汁は、ホタテの稚貝です。
投稿: 2019年6月29日
青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田219-1、道の駅 津軽白神、Beechにしめや。白神のそばが久々に売店にありました。
投稿: 2021年1月25日
青森県弘前市土手町49-1、弘前中三の地下のフードコートにある「中みそ」。ここの味噌ラーメンを家庭できる!作ってみました。キャベツ、もやし、バラ肉などを用意しました。