2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 sintugaru 津軽弁、あぐばて あぐばてとは、大きくて邪魔なものやうっとうしいものを指す津軽弁です。 なんぼあぐばてばなあ。 津軽弁、からっぽねやみ 投稿: 2023年3月21日 からっぽねやみとは「怠け者」という意味の津軽弁です。このからぽねやみこの! あなたは私を怠け者だと思っているのですか? 津軽弁、くだめぎ 投稿: 2023年7月9日 くだめぎとは、愚痴という意味の津軽弁です。 くだめぎばかりで、少しは仕事をしてください。 くだめぎをいうけれど、やることはやります。 コメントなし 津軽弁、ばしらぐ 投稿: 2023年6月10日 ばしらぐは、「騒ぐ」「はしゃぐ」という意味の津軽弁です。 今日は、酒飲んでばしらぐぞ。 私もたまには、ばしらぎます。 コメントなし 津軽弁、けっぱる 投稿: 2023年3月21日 けっぱるとは「がんばる」という意味の津軽弁です。あなたはけっぱっていますか? 津軽弁、あずましい 投稿: 2023年3月21日 あずましいとは「気持ちがいい」や「心地よい」や「安心する」という意味の津軽弁です。津軽はあずましいところですか? 今日はどこで、ランチ・・・。 サラーリマンの楽しみは何といっても昼食。 今日はどこで、ランチ・・・。 気分次第、仕事がらみもあり、迷いながらも結局ここかという時もあります。 四天王とは 投稿: 2024年2月24日 四天王とは、仏教において四方を守護する四柱の神々のことです。 四天王の名前は、東方の持国天、南方の増長天、西方の広目天、北方の多聞天(毘沙門天)です。 四天王は、須弥山の中腹に住み、仏様や仏法を悪から守ります。 四天王は […] コメントなし 杉の大橋、弘前公園 投稿: 2023年4月19日 杉の大橋は、弘前公園内にある橋の一つで、二の丸と三の丸を隔てる内濠に架かっています。 築城当時はスギ材で作られた架け橋で、戦時には敵の侵入を防ぐために壊される仕組みになっていました。 1821年(文政4年)にヒノキ材によ […] コメントなし コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ