青森県青森市浜館1-1-1、青森市営球場の敷地内、日本プロ野球初の完全試合 達成記念碑。
日本プロ野球初の完全試合を達成したのは、1950年6月28日に青森市営球場で行われた巨人対西日本パイレーツ戦で、巨人の藤本英雄投手です。
藤本投手は、わずか92球で27人を完璧に抑え、1時間19分という短時間で歴史的な快挙を成し遂げました。
この偉業を記念して、青森市営球場には「日本プロ野球史上初の完全試合達成記念碑」が建てられました。
碑には、藤本投手の胸像と試合のスコアなどが刻まれています。

完全試合の碑

土屋御番所
青森県東津軽郡平内町土屋鍵懸56、ほたて広場内、土屋御番所。 土屋御番所は、江戸時代に黒石藩が設置した口留番所のことです。 口留番所とは、領地の境界にある検問所で、通行人の身分や目的を調べたり、不審者や密輸品を取り締まっ […]

古懸山不動院国上寺
青森県平川市碇ヶ関古懸門前1-1、古懸山不動院国上寺(こがけやまふどういんこくじょうじ)は、真言宗智山派の寺院で、津軽三不動の一つに数えられます。 ここの不動明王像は座っている姿から「ねまり不動」とも呼ばれ、酉年生まれの […]

45代横綱初代若乃花の像
青森県弘前市大字豊田2丁目3、弘前市運動公園内、青森県武道館内、45代横綱初代若乃花の像。 45代横綱初代若乃花は、青森県弘前市出身で、二所ノ関部屋(後の花籠部屋)に所属した大相撲力士で、身長179cm、体重107kgと […]