青森県北津軽郡中泊町、吉田松陰遊賞之碑 。嘉永五年(1852年)3月4日吉田松陰が十三湖を訪れていた。
この石碑は、昭和六年に地元有志が建立しましたが、後に倒壊しました。その後、昭和三十九年と平成四年に立て替えられました。

吉田松陰遊賞之碑
吉田松陰遊賞之碑は、日本の近代化に大きな影響を与えた吉田松陰の足跡をたどることができる歴史的なものです。
最新の投稿・ページ、新規・更新すべてを網羅
最新の投稿
最新のページ
新規・更新をチェック!
すべての投稿・ページの新規、更新を網羅して、一覧表示しています。

二の丸辰巳櫓(にのまるたつみやぐら)、弘前公園
青森県弘前市、弘前公園、二の丸辰巳櫓。 二の丸辰巳櫓(にのまるたつみやぐら)は、弘前公園にある弘前城の櫓(やぐら)の一つです。 櫓とは、城郭に取りつく敵への攻撃や物見のために造られた塔のような建物です。 二の丸辰巳櫓は、 […]