外ヶ浜町は、青森県北部、津軽半島の北東部に位置する町です。2005年に蟹田町、平舘村、三厩村が合併してできました。海の幸や山の幸が豊富で、キャンプや海水浴などのレジャーも楽しめます。

津軽半島龍飛崎は、津軽半島の最北端の岬です。津軽国定公園の一部で、津軽海峡を望む雄大な景色が魅力です。

竜飛崎には、日本最北端の灯台や日本最北端の郵便局などがあります。

津軽半島龍飛崎

階段国道339号は、日本で唯一の階段状の国道です。

青森県外ヶ浜町にある龍飛崎の灯台と漁港を結ぶ全長388.2m、全362段の階段で、1974年に国道に指定されました。

階段国道

太宰治は、日本の小説家で、津軽半島を舞台にした小説「津軽」を書きました。

三厩には、太宰治文学碑があります。龍飛崎の麓にある石碑には、「津軽」の中の一文が刻まれています。

太宰治

竜飛漁港は、青森県外ヶ浜町にある漁港で、津軽半島最北端の竜飛崎の先端部に位置します。竜飛漁港では、季節によってホッケやスズキやイナダなどの魚が釣れます。

竜飛漁港



竜飛崎は、太宰治が紀行『津軽』で有名にした場所です。太宰治の小説「津軽」の一節が刻まれています1。太宰治は、この地を訪れた際に「ここは、本州の袋小路だ」と感じたと言われています。



三厩漁港は、松前街道の終点で、かつては北海道と本州を結ぶ重要な港でした。現在は、青函トンネルが通っています。

文学碑・成田千空句碑

五所川原市・不魚住・菊ヶ丘運動公園内。文学碑・成田千空句碑。 成田 千空(なりた せんくう、1921年3月31日 – 2007年11月17日)は、日本の俳人。 青森県青森市出身。1945年より母の実家のある五 […]

深浦町からの岩木山

青森県西津軽郡深浦町北金ヶ沢からの岩木山。弘前市から見ると反対側になります。

ベンセ湿原

青森県つがる市木造、ベンセ湿原。平滝沼、大滝沼、ベンセ沼に囲まれた湿原。6月頃からニッコウキスゲの群落。7月にはノハナショウブの群落。 青森県つがる市、旧木造町ベンセ湿原。ニッコウキスゲの群生が見られます。 ニッコウキス […]

カフェ・ド・アヴェニール

青森県青森市新町2丁目2−11、東奥日報新町ビル2F、Café de Avenir(カフェ・ド・アヴェニール)。 Café de Avenir、ふあとろオムライス Café de Avenir、ふあとろオムライス Caf […]

牡丹

ボタン(牡丹)は、ボタン科ボタン属の落葉小低木。



最新の投稿をカテゴリー別に閲覧できればということを考えてみました。

ラーメン、中華料理、和食、洋食など。

まとめて見ることができれば、超便利!

ゆるく生きよう!

ゆるく生きるとは、 自分に対して厳しくしないことです。 そうすれば、人にも厳しくなることは少なくなります。 多少の無理をしてもなんとかなった若いころとは違い、40歳以降ともなると体力は衰えてきます。 さらに高齢期になれば […]

コメントなし

未申櫓 (ヒツジサルヤグラ)、弘前公園

未申櫓 (ヒツジサルヤグラ)、櫓の名前は、天守から見た方角を12支で示したもので、未申は南西に当たります。

コメントなし