弘前城菊と紅葉まつりは、1962年から続いています。現在は、弘前公園内の弘前城植物園にて開催されています。青森県弘前市で開催される4大まつりは、春の弘前さくらまつり、夏の弘前ねぷたまつり、冬の弘前城雪燈籠まつり、そして秋の弘前城菊と紅葉まつりです。

弘前城菊と紅葉まつり



弘前城菊と紅葉まつり

弘前城菊と紅葉まつり





弘前城菊と紅葉まつり

弘前城菊と紅葉まつり

弘前城菊と紅葉まつり





弘前城菊と紅葉まつり

弘前城菊と紅葉まつり

弘前城菊と紅葉まつり





弘前城菊と紅葉まつり

弘前城菊と紅葉まつり





弘前城菊と紅葉まつり



岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。

岩木山神社(いわきやまじんじゃ)、入り口から参道、楼門、拝殿、本殿。

そして奥の院は岩木山山頂にあります。

津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。